- 投稿日:2024/11/17
- 更新日:2025/04/28

ボタンひとつで完了!アイドリングストップを止めるべき4の理由
1.アイドリングストップ機能(以下IS)で燃費は良くならない
ISは必ずと言っていいほど不要なタイミングで作動する。
ex一時停止、車道に入る前の安全確認時等々。
そんな不要なタイミングでIS作動時は本来よりアクセル踏み込みがちになるのでその時点で今まで節約してきた燃料はチャラに。(チャラどころかプラマイプラスくらい)
2.エンジンに負荷がかかって不調の原因になる
エンジンにダメージを与える行為ワースト1は「エンジン始動」と言われている。通常使用で壊れるまでいくことはまずないが
★音がうるさくなる。
★燃費が落ちる。
★エンジンオイルがだんだん減るようになる。
などの症状が出てくる。
セルモーター(エンジン停止状態からイグニッション時に作動する機械)の負荷も増してこれも壊れ易くなる。
3.ストレスが溜まる
1でも書いた通りIS機能は不要なタイミングでも作動する。「ここで止まるなよ〜😞」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください