この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/18
この記事は約3分で読めます
要約
買い物は一人でする、ネットスーパー利用をすることで時間とお金の節約になります。
今回はやむを得ず子連れで買い物をする場合に時間とお金をどう節約するかを書いてみました。
なぜ、子連れでの買い物は時間とお金が掛かるのか?
お子さんがいらっしゃる方には特に共感して頂けると思いますが、子連れでの買い物は時間とお金が掛かりますよね。
私の場合ですが、子どもと買い物に行くと主に以下のイベントが発生します。
・スーパーの場合、子どもが自分の乗りたいキャラクターのカートを選ぶ(場合によっては探す)
・キャラクターのカートに乗っていることが飽きると歩き回る
・子どもが興味のある売り場(お菓子コーナー)に行きたがる
・お菓子をねだられる
・お菓子を選ぶのに時間が掛かる
子どもは親の思い通りには買い物をさせてくれません。
結論から言えば、時間とお金の節約には【買い物は一人でする】または【ネットスーパーを利用する】が最適です。
上記のイベントが発生しないので、それだけで時間とお金の節約になります。
どうしても子連れで買い物をするには?
ネットスーパーを利用していても、急遽、食材や日用品を買い足さないといけない場合がありますよね。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください