- 投稿日:2024/11/18
- 更新日:2025/08/29

巻き爪の改善方法はいくつもあります。医療だけでなく、民間でも巻き爪補正ができるからです。
でも、戻っても気が付いたらまた繰り返している。巻き爪って治らないんですよね、と言われることがあります。
そもそも、なぜ巻き爪になるのか。ちょっと整理してみましょう。
巻き爪の原因①
あまり知られていないのですが、爪自体に巻こうとする性質があります。
手の巻き爪がほぼいないのは、人は物をつかむことで、手の爪が巻こうとする力とバランスが取れているからです。
でも、足はそうではありません。足指の変形や、指を使わない歩き方(浮指)だと、爪に力が伝わりません。
その結果・・・。
これが原因で巻き爪になっている方は、多いように感じます。
指を使っていないだけなら、指を使うように意識するだけで改善します。※詳しくは「浮き指」で解説していますので、ご参照ください。
問題は変形がある方。足指の変形は靴・重心バランス・歩き方など様々な要因が絡み合っているので、すぐに改善は難しい。1個づつ確認し、改善していくしかありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください