- 投稿日:2024/11/19

この記事は約6分で読めます
要約
無職になったら、やることは盛りだくさんですが
とりあえず役所へ行きましょう。
はじめに
どうも、初めまして。プロ無職のBALです。
いままでいくつかの無職記事を(主にマインド面で)書いてきましたが、今回はこれから無職デビューする予定の新人無職に向けての実践的な内容となっています。
離職票を確保する
離職票がないと雇用保険の申請が出来ません。また、国保の切替や年金の切替も離職票があるほうがスムーズに行えるので、まずは離職票を確保しましょう。
正式には雇用保険被保険者離職票というらしいですが、覚えなくていいです。前職で勤めていた会社から送付されますが、大体2週間程度かかると思ってください。
2週間たっても届かない場合は管轄のハローワークへ連絡して、確認をしましょう。
勤めていた会社が10日以内に手続きをしない場合は違法性がありますので、(雇用保険法第七条)公的機関を使って突き上げしてください。
離職票が届かないとアナタが困るので、多少気まずくなっても必ずやりましょう。
国民健康保険への加入

続きは、リベシティにログインしてからお読みください