• 投稿日:2024/11/19
  • 更新日:2024/11/19
【経験談】ゴミ箱の大きさが生活費に比例する?「もったいない」がもたらす出費増

【経験談】ゴミ箱の大きさが生活費に比例する?「もったいない」がもたらす出費増

会員ID:xOm3qb7D

会員ID:xOm3qb7D

この記事は約3分で読めます
要約
ゴミが増えた(出費が増えた)のは家族が増えたことが原因かと思ったが、実際はゴミ箱を大きくしたことで、有料ゴミ袋の空き容量が「もったいない」という思考から無駄にゴミを増やしてしまったのかもしれない。ゴミ箱のサイズと出費は関係があるかもしれないし、関係ないかもしれない。

最近、ふと思ったのです。

「ゴミ袋、パンパンになるようになったなー」と

ゴミの回収について

我が家のある自治体では燃えるごみは週2回、プラスチックごみ週1回、燃えないごみ週1回で回収してくれています。ゴミ袋は自治体指定の有料ゴミ袋です。(ここが割と重要です)

家族構成は私と配偶者、さらに最近ベビーが増え3人になったばかりです。

「単純に一人増えているから当然やろ!」ということも考えましたが

でもベビーが一人増えてゴミが増えるのか?


赤ちゃんが増えたから?

この疑問はすぐに解けました。

我が家のある自治体はおむつは有料ゴミ袋での回収ではなく半透明の袋に入れて週2回、回収してくれるため、赤ちゃん増えることで増えるゴミは粉ミルクの缶くらいです。しかも缶も月に一缶あるかどうかレベルです。これで出費が劇的に増えたとは言えないため、ベビーが一人が増えたからということは否定されます。


では他に何か要因はないか?と考え、ゴミ箱を見てみると、思い出したのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xOm3qb7D

投稿者情報

会員ID:xOm3qb7D

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ujIngT83
    会員ID:ujIngT83
    2024/11/19

    「ゴミ箱を大きくしたら出費が増えました」 という考え方、盲点でした。 たまたま買ったゴミ箱が小さかったのでゴミ減ってるのかもしれません。 但し、自動で蓋が開閉するゴミ箱を買ったので、電池を消耗します。 電池ごみが増えました(笑) もし検討する時はご注意を。

    会員ID:xOm3qb7D

    投稿者

    2024/11/19

    ねこ年さん レビューありがとうございます。 初めての投稿なので、感想頂けて嬉しいです! 「自動開閉ゴミ箱」、興味をそそるワードですね。検討する際は併せて充電式電池を検討します。

    会員ID:xOm3qb7D

    投稿者

  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2024/11/19

    こんにちは。 私はこれの実践者でありゴミを減らして出費も減らした人ですっ🙌 「お金持ち地域はゴミが少ない。 お金もち地域はゴミ出しが美しい。」 というのをゴミ回収芸人さんのYouTubeで見て、試しました👍 大人2、高校生1、低学年1の四人家族で、今は一回の回収で10リットル袋が余ります。 次男が生まれる前、3人だった頃には45リットルがパンパンで食費も日用品費も今の倍でした〜🤣 ゴミと生活を見つめると面白いのでぜひ追求してみてください💕

    会員ID:xOm3qb7D

    投稿者

    2024/11/19

    尾張のしゃちこさん レビューありがとうございます。 初めての投稿なので、感想頂けて嬉しいです! そして、ゴミの量が3分の1以下なったなんてなんて、凄すぎです!

    会員ID:xOm3qb7D

    投稿者

  • 会員ID:hnk23F3O
    会員ID:hnk23F3O
    2024/11/19

    面白い考え方ですね。😃 生きてると、気をつけてても、ゴミ(物)の量が増えていきますね。 親世代が、見本で、82歳の母は、父の亡くなった時に片付けたはずなのに、広がった空間を埋める様に、物が散乱しています。 これから、どうするか?まだ動ける歳なので、一つ一つ解決していきたいと思ってます。 少なくとも、自分だけはゴミ箱大きくしないと誓いました(笑)

    会員ID:xOm3qb7D

    投稿者

    2024/11/19

    ともさん レビューありがとうございます。 自分に何のノウハウがあるのだろう?と思いつつ初めての投稿なので、感想頂けて嬉しいです!

    会員ID:xOm3qb7D

    投稿者