- 投稿日:2024/11/19
- 更新日:2024/11/19
.jpeg)
最近、ふと思ったのです。
「ゴミ袋、パンパンになるようになったなー」と
ゴミの回収について
我が家のある自治体では燃えるごみは週2回、プラスチックごみ週1回、燃えないごみ週1回で回収してくれています。ゴミ袋は自治体指定の有料ゴミ袋です。(ここが割と重要です)
家族構成は私と配偶者、さらに最近ベビーが増え3人になったばかりです。
「単純に一人増えているから当然やろ!」ということも考えましたが
でもベビーが一人増えてゴミが増えるのか?
赤ちゃんが増えたから?
この疑問はすぐに解けました。
我が家のある自治体はおむつは有料ゴミ袋での回収ではなく半透明の袋に入れて週2回、回収してくれるため、赤ちゃん増えることで増えるゴミは粉ミルクの缶くらいです。しかも缶も月に一缶あるかどうかレベルです。これで出費が劇的に増えたとは言えないため、ベビーが一人が増えたからということは否定されます。
では他に何か要因はないか?と考え、ゴミ箱を見てみると、思い出したのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください