• 投稿日:2024/11/21
  • 更新日:2024/11/22
スラスラ読める文章は悪文!?心に残る文章の作り方

スラスラ読める文章は悪文!?心に残る文章の作り方

会員ID:ylzlz07n

会員ID:ylzlz07n

この記事は約6分で読めます
要約
自分の思い描いた文章が作れない人へ それは技術ではなく、伝え方の問題かもしれません。 スラスラ読める文章ではなく、じっくり読める文章作りを心がけましょう!

はじめに

こんにちは、つばきです🌺

書くのが下手だと思っている人へ。

それは技術のせいではなく、伝え方の問題かもしれません。

頑張る方向を変えるだけで、文章はグッと魅力的になります。

どうぞリラックスしてお読み下さい。

「書くのが下手だ」という不安

上手い文書が (8).pngノウハウ投稿を頑張ろうと思ったとき、不安なことがありました。

それは上手く書けないという不安です。


3年前、私は料理ブログで挫折しました。

そのときに感じた「書くのが下手だ」という感覚がずっと忘れられずにいるのです。


当たり前のことを書いているようで、インパクトがない。

印象に残らず味気ない文章。

小手先感が拭えませんでした。


きっとこのまま書き続けても、また文章力がないことに落ち込んで、挫折して終わるだろう。

そう思いました。


「…勉強が必要だ!」


同じ失敗を繰り返さないために、私は書く勉強を始めました。

「スラスラ読める文章」は悪文!?

上手い文書が (2).pngまずは学長おすすめの「悪文」から読み始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ylzlz07n

投稿者情報

会員ID:ylzlz07n

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(72
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/30

    つばきさん、記事を読ませていただきました。🙏 私もノウハウ図書館に記事を投稿しています。 しかし、自分の記事を読み返してみると、どうにも読みづらい文章だと感じます。 一文を短くまとめる みなさんではなく、あなた 必死になるべき方向 まさに私に向けてアドバイスをいただいているかのように読ませていただきました。 私なりの「どう伝えるか」を模索していきたいと思いました。 学びの多い記事をありがとうございます。😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/09/03

    アマハナさんの記事をきっかけに、我が家でもお小遣い制を導入し始めました! まさしく「私に刺さる」記事でした😆✨️ 経験談を元にされたアマハナさんの記事は生活に落とし込みやすいなと感じています🙏💗 多くの為になる記事を投稿して下さってありがとうございます✨️ これからも楽しみにしています!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:bZwIYzuc
    会員ID:bZwIYzuc
    2025/06/03

    つばきさんの書く丁寧な文章にいつも感銘を受けています。何度も読んで、自分も伝える文章をものにしていきたいです。 心温まる記事をありがとうございました😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/06/04

    今の時代、情報だけならいくらでも手に入りますものね🤣 差別化するためには、やはり「伝え方」を工夫しなくてはいけないなと感じています🥰 読者の悩みにグッと寄り添う記事が書けるよう、私も努力していきたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:sYk1ofP7
    会員ID:sYk1ofP7
    2025/05/07

    なるほど! 心に残る文章の作り方、確かに勘違いしていました。 つばきさんの投稿、色々気づかされました。 主人にはブログで副業がんばる宣言したものの、 いざブログを書き始めると無駄な表現が多かったり、 文章が下手だと、ブログアップできずに日々過ぎて行ってます。 何が下手なのか漠然としていましたが、 つばきさんの投稿で、がんばる方向性が見えてきた気がします。 参考にさせていただき、記事数増やして、 早くブログに記事をアップする日が近づくよう 体制立て直します!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/05/07

    文章は長く書くほうが大変と思いがちですが…👀 案外、要点をしぼって短くまとめる方が難しいんですよね🤣💦 1文1文、無駄な表現はないか?相手に伝わる文章か? 丁寧に向き合っていきたいと私も思います✨️ 私もまだまだです💦一緒に頑張っていきましょう😆💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2025/04/11

    ランダムピックアップでこの記事を見つけ、今の自分の記事をよりよくするヒントがあるかもしれないと思い、拝見しました。 ” 情報自体に価値があると思って、どう伝えるかを考えていない。 感情が伝わりにくい無機質な文章こそが、スラスラと読まれてしまう文章なのだと感じました。 ” この文章を読んだ後、「私の記事には、過程や熱量が文章にあまり込められていないのではないか」と気付かされました。 私は、先月からノウハウ図書館に時短ワザやリベシティの活用方法について投稿しています。 情報自体に価値があると思い、簡潔に伝えるためにはどうするかばかりを重視していました。 これからは、自分の体験談や気持ちも盛り込みながら、なるべく相手の心に残りやすい文章にしていきます。 良い記事を投稿していただきありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/04/11

    プロフ拝見し、認定ランサーさんということで恐縮しております💦 「3ヶ月で所持品を8割手放す方法」 この記事凄いです😲! 2万字の熱量を感じます😆✨冷蔵庫なくても生きていいけるんですね👀✨ 超大作なので、じっくり読ませて頂きたいと思います🙏✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2025/01/21

    ノウハウ図書館の記事を数本書いてきましたが、下手とか意識してなくて😅、上手く書こうとかましてや勉強しようとか思ったこともなくて...💦 努力家のつばきさんならではの記事ですね✨️ つばきさんのお陰で読んだこともない「悪文」、「書くのがしんどい」という本からの気づきを知れました🙏 これから書く機会がある時は、「あなた」に「どう伝える」かを意識して投稿しようと思います😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/01/23

    私は頭の中で思い描いているものを文章にするのに時間がかかって💦 ずっと「書くのが下手だなぁ」と思っていました😥 でもそれって、独りよがりな考え方だったなと最近思います🤣 大事なのは「読み手の気持ちを考える」ことですよね🥰 ちゃげしずさんの記事はいつも丁寧で大好きです❤

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/01/17

    つばきさんの記事を読むと、「丁寧」というキーワードを連想します。 ついつい「有益な情報を効率的に最短ルートで届けよう」と急いてしまいがちですが、「やさしい日本語」を使ってゆっくりじっくり手渡す、イメージを大事にしたいと感じました☺️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/01/17

    ひろさんの記事をいくつか読ませて頂きましたが、適度に絵文字も入って親しみやすい文章が素敵だなって思いました🥰 確かに情報を伝えることは大事ですが、それだけでは少し味気ないですものね🤣💦 私も改めて「ゆっくりじっくり手渡す」文章を心がけていきたいと思います😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:zearp8q6
    会員ID:zearp8q6
    2025/01/08

    つばきさん🌿 今回もステキな記事をありがとうございました😊 ツルツルした記事、ゴツゴツした記事! お惣菜を盛り付けずにそのまま出した記事! 文章をそのように表現したのは初めて聞きましたが、とても納得しました⚡️ 今後の執筆で意識しようと思います。 それから、リベポイントありがとうございました🙇 誕生日にポイントを戴いたのは初めてです😂 大切に使わせていただきます😄

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/01/10

    自分の伝えたいことを文章にしてまとめるって本当に難しいなって思う日々です🤣✨️ ですが、相手の読みやすさを意識して「ゴツゴツした文章」を私も目指していきたいと思っています☺️💗 こちらこそ、いつもありがとうございます✨️ 読んで頂けて嬉しいです!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/27

    心にグイグイささる記事でした。 昨日、私がノウハウ図書館に投稿したポテチに関する記事を上記の内容を参考に見直してみたら、ゴツゴツした文章で安心しました。 複雑な気分ですが。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/29

    ポテチの記事など、いろいろ読ませて頂きました✨️ 確かに福田さんの記事はゴツゴツしていて引き込まれますね☺️💗 とくに、北九州限定のお菓子を紹介するところなんていいですね✨️ 私も食べてみたくなりました😆 福田さんのような魅力ある記事が書けるよう、私も頑張りたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:chMrsktA
    会員ID:chMrsktA
    2024/12/26

    つばきさん 素敵な記事をありがとうございます😊 一文一文丁寧に書くというのがささりました🌛 「この音とまれ!」という琴のアニメの「一音一音を丁寧に弾く」という場面を思い出しました🎶 多忙な現代に忘れがちな価値観かもしれない、だからこそ大切にしたいです

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/29

    「この音とまれ!」 気になって「天泣」という曲を聞いてみました☺️💗 みんなで合奏する琴の音はあまり聞いたことがなかったので感動しました😭✨️ 確かに、1音を大切にと言っていました✨️ 思いの込もった1音は心に響きますね!こんな風に文章も書けたらいいなと思いました💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:yFALZsCC
    会員ID:yFALZsCC
    2024/12/15

    いつも素晴らしい記事をありがとうございます🙇 勝手ながら参考にさせていただいております。 まだまだ自分は勉強不足で、未熟者ですが いつか誰かの役に立てる記事を書けるよう 日々勉強中です。 つばきさんに紹介していただいた書籍も読ませていただきます。 これからも素晴らしい記事を楽しみにしております。ありがとうございました🙇

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/17

    さこしゅうさんはブログもやられていて凄いです✨️ やり始めていることが凄いと思っています! (私はやり始めてない人間なので…😫) 私も日々勉強中です👍️ リベの人たちの優しさに支えられながら、私も前に進んでいきたいと思います! こちらこそ、ありがとうございました✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:3hnlxYwR
    会員ID:3hnlxYwR
    2024/12/04

    つばきさん、初めまして。 記事を読んで、心が温かくなりました。 ありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/05

    あずきのさん、初めまして🥰 プロフィールとつぶやきを拝見させて頂きました✨ FP3級、合格点とれたんですね!おめでとうございます😄✨ 家計管理もコツコツ進められていて凄いと思います😊 自分はちょっと家計管理が疎かになってきたので、気を引きしめたいと思います🤣💦

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:fabJW9dk
    会員ID:fabJW9dk
    2024/11/28

    とても参考になりました。 投稿ありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/29

    マロサさん、レビュー頂きましてありがとうございます✨️ マロサさんのアイコン、凄く凝ってますね😳✨️ 最初何かのマークなのかと思いましたが…。 「マロサ」を組み合わせてるんですね🥰 素敵な発見になんだか嬉しくなりました! ありがとうございます✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:t1L0I2uU
    会員ID:t1L0I2uU
    2024/11/28

    とても勉強になりました。 シェアありがとうございます! ノウハウ記事やブログ更新の際の参考にさせてください✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/28

    あーささんの記事も読ませて頂きました😆✨ 親しみやすい文章が、あーささんの「らしさ」ですね🥰 レーシックの体験談、とても参考になると共に勇気を頂けました❤️ またあーささんらしい記事の投稿を楽しみにしています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/28

    つばきさん 遅ればせながら、素晴らしい記事をありがとうございます😊✨️ もう冒頭の「リラックスして〜」の部分だけでつばきさんの世界に引き込まれました!  一文一文を大切にする。 当たり前のようなことですが、普段書いている書類やメモでも言える事ですね。  当たり前のようなことだけど、なかなかできない。 でもちゃんとできている人もいる。 だからこそ、つばきさんの文章が優しく読み込めるのだと思いました😁✨️ 素敵な文章をありがとうございました✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/28

    よっさんさん、嬉しい言葉の数々ありがとうございます😭✨ よっさんさんも文章上手だと思います! 立て続けにランクインしてるのも納得です🥰 私は自分の体験談語れる人は強いと思っています✨笑 また素敵な体験談書いて下さいね😆✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:TdMeZzW9
    会員ID:TdMeZzW9
    2024/11/28

    とても素敵な記事をありがとうございます。 書くことは好きなのに、伝えるとなると身構えてしまって、スラスラ文章を目指している事に気付かされました。 一文一文を大切に、目の前にいる人を想像しながら書いてみます。 勉強になりました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/28

    みっきーさんの記事も読ませてもらいました🥰改めて自分の食生活が疎かになっていたことを知りました🤣気をつけていこうと思います✨ みっきーさんも無理なさらずに、楽しんでブログ再開できるといいなと思います! 一緒に頑張っていきましょう✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Li8UEY1M
    会員ID:Li8UEY1M
    2024/11/26

    これからブログを書こうとしている自分にはすごく刺さる記事でした🥲 つばきさんがたくさん挑戦して悩んだ結果がこの味わいある文章になっているのだと感じました👀 私も一文一文を大切に書きたいと思います✒️ ありがとございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/26

    ポム次郎さん、読んで頂きありがとうございます✨ 自分は本当に書く経験をしてこなかったので、今でも試行錯誤を繰り返す日々です🤣💦 筋トレのブログ書かれてるんですね✨「はじめに」を読みましたが、太りやすっ!に共感です🤣 私もポム次郎さんと同い年なので…。運動しないとですね🤣

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/11/24

    形に拘らず、伝えたい言葉をダイレクトに伝えるのって大事ですね…。 ライターをしているので綺麗な文を考えがちですが、これを機に見直してみます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/26

    私も本や動画で書き方を勉強して、型通りに記事をまとめないといけないと思っていました😂 でも最初はそういう基本通りに書くって大切かなと思っています☺️ 基本が出来て、ようやくアレンジ出来るわけですもんね😆 あすかさんは64件も記事書いてて凄いです! 私も頑張っていきます✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:XA6RPWTD
    会員ID:XA6RPWTD
    2024/11/24

    確かに一文が長いと情報を詰め込み過ぎている感が出ますね!参考になります!ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/26

    いくおさん、ありがとうございます✨️ 執筆トラブルがありながらも、記事を書き続けられて凄いと思います! 私もこまめに下書き保存しようと思います🤣💧 1文が長いと、自分でも何言ってるんだろ?ってわからなくなることがありますよね💧 私も長くなりがちなので気をつけたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:hp97NSzp
    会員ID:hp97NSzp
    2024/11/24

    文章の作り方についての本を読み始めた所に、つばきさんの記事を見つけ拝見しました。。。正に今欲しかった情報でした!! 貴重な記事を書いて頂きありがとうございました✨️✨️ 困ったらすぐにこの記事を読み返したいと思います😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    カズ07さんは毎日投稿されているのですね😳凄いです😆 伝え方って難しいですが、やはり自分がまた読み返したいと思える記事を書きたいですね✨ カズ07さんは画像作るの上手ですね😆 私もあんな魅力的な画像が作りたいと思いました✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/11/24

    つばきさん 「みなさん」を使わず「あなた」を使って、一人一人に向けて書く、なるほど、つばきさんの文章の「つばきさんらしさ」は、そこにあるんだなと思って読み進めました☺️ 良い文章の書き方の本は山ほどありますが、人気が出るものと、そうでないものは、やっぱり作者の個性なのですよね。こちらの記事を参考に、私も書くことについて、書くことを教えることについて、考え続けていきたいと思います✨素敵な記事をありがとうございました\(^o^)/

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    日本語とんとんさん、嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨ 確かに作者の個性で人気度は変わりますよね🥰同じようなことを言っていたとしても、文章表現によって理解度が変わってくる感覚があります🤔 私ももっと表現することについて勉強していきたいと思います😊✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/11/24

    今までスラスラ読める方が、良い文だと思っていました。 文章を書きやすくするコツを紹介していただきありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    私もスラスラ読める記事がいい文章だと思ってました😂✨ たかさんは毎日ノウハウ図書館見てるんですね😆 どの記事も個性があって、読むだけでも良い文章ってなんだろう❓って勉強になりますね❗ たかさんも、もしよければ投稿してみてくださいね🥰

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:fcFmDGgm
    会員ID:fcFmDGgm
    2024/11/24

    とても心に刺さる文書です。ありがとうございます。 これからブログを始めたいと思い色々準備をしています。 ブログの設定も何も分からずとにかくドメイン登録からWordPress設定や使い方でで四苦八苦中ですが、さらに何を記事にするか?私に伝えられる記事は何か?と模索中です。 今の私が、思っている悩みや、興味のある事から、見つめ直して考えていましたが結局何を書けば良いのか全くまとまらない状態でしたが。 この記事を拝読させていただき、とても心に刺さりなぜか涙が溢れてきました。 慌てず、自分自身を表現できるブログを目指して勉強してきます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    いるみんさんの気持ち、とても分かります😣私も同じでした…。本当に取り柄がなかったから、料理でも載せるかって、方向性もないまま書いてて苦しかったです😥 でも、書く力は後天的に鍛えていけると、私は信じています❗ いるみんさんのペースで、書くことを楽しんでほしいと思います🥰

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:RE0Qgm0u
    会員ID:RE0Qgm0u
    2024/11/24

    つばきさん♪非常に勉強になる記事ありがとうございます。 私も伝え方について悩み続けており、過去に池上彰さんの著書をたくさん読んだ時期がありました。その中で、1文は長くしないことが重要であることが書かれていました。 まさに「読むスピードと理解するスピードを合わせる」の章で書かれている例文が、私が陥っていた伝わりにくい文章だということが分かりました。読む側は、1文が長いと読解することに集中力を使ってしまい、重要なポイントが伝わらなくなるのですよね。 私もゴツゴツとした文章を書けるように、つばきさんの記事を見習って勉強していきたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    ニアさん、ありがとうございます✨ ニアさんの記事読んで、1文の長さはあまり気になりませんでした😊 きっと本読んで沢山勉強されたからなんでしょうね😆✨ 年金の件も早速記事にまとめられて、さすがです🥰 池上彰さん沢山本出されてるので、私も気になったものから読んでみます👀✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:O6XLi82a
    会員ID:O6XLi82a
    2024/11/24

    心に残る文章が書けるとステキですよね。 私も文章が苦手で、伝達くらいしか書けないから、こんなふうに書けるのが憧れです。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    kumakoさんはブログやられてるんですね🥰 見させてもらいました✨ 香り癒されますよね❤️私は入浴剤の香りを変えて楽しんでいます✨ 好きな気持ちをそのまま、文章に出来ると素敵ですよね😊 私も下手くそなので、毎日つぶやきながら練習しています😆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Uomi0DN4
    会員ID:Uomi0DN4
    2024/11/24

    おはようございます! めっちゃ「みなさん」と書くクセがあります💦 粘り気のある、味を出していけるようがんばります! 今日も、ありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    ありーさん、こんにちは🥰 私はありーさんの記事好きですよ~✨ コミカルで、距離感感じないのがいいと思います! マイバスケットの記事も楽しく読ませて頂きました👍✨ 私もデメリットよりメリットの方が多いと感じていて、 いつも買い物に持っていきます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:8WCzvwxi
    会員ID:8WCzvwxi
    2024/11/23

    ノウハウ図書館への投稿を頑張ってみようかと思っていた時にこの記事と出会いました。 せっかく投稿するのなら心に残る文章を書きたいです。 文章を書く上で意識する事に気づけた気がします。 ありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    無機質な文章って、自分が書いたものでも、あまり読み返したくないと思ってしまいますもんね…😢 自分自身が「読み返したい!」と思えるような心に残る文章が書けたらいいなって思っています🥰 ぱーさん着実に記事数増えてますね😆✨ 私も見習って頑張りたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Xi8hUA9K
    会員ID:Xi8hUA9K
    2024/11/23

    相手に伝わる文章を書こうとすること自体が、もしかしたら上から目線になってしまっているのかもしれません。 つばきさんのように、目の前にいるたった一人の大切な人に話しかけているくらいの方が、うに堅苦しくない素直な文章になるように思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    Mamoさんの仰る通りだと思います! 堅苦しい文章になると、読み手も距離感感じて、1歩引いて読んでしまうかもしれないですもんね😭💦 大切な人に話しかけるようにって、凄く素敵な言葉ですね🥰 私も意識していきたいと思います✨ (静岡出身なんですね!私も同じです😆笑)

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/11/23

    自分も情報の価値を伝えるのに必死で、「じっくり読む文章」を見失っていました。 それを再確認させた記事を提供して頂き誠にありがとうございます。今後とも参考にさせて頂きます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    じっくり読める文章を書くことは、読み手にも優しいですし、書き手も楽しく文章を書けるかなと思っています😊 どうせなら、自分も読み返して楽しいと思える文章を作りたいですもんね😆✨ 好さんの次の記事も楽しみにしていますね😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:aK77vErn
    会員ID:aK77vErn
    2024/11/23

    沢山ある記事の中 心に残り気づいたら夢中に読んでいました。 ありがとうございます✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    あふろじゃぱんさん、ありがとうございます✨️ 「@やべー簿記る人になる人」のインパクト強くて、お名前が凄く印象に残りました🤣✨️ そして私も静岡出身です!地元愛が強いので、「静岡」の文字をみるとついテンションがあがってしまいます☺️ 私もフォローさせて頂きました✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:lSxwRW1Q
    会員ID:lSxwRW1Q
    2024/11/23

    つばきさんの文章、ノウハウ記事はとても心に残ります✨ 一文にを丁寧に心を込めて書くことを意識してみたいと思います。 ありがとうございました🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    ゆずまるさん、ありがとうございます✨️ とても嬉しいお言葉です😭✨️ ゆずまるさんのつぶやきも見させてもらっています✨️ お料理等の家事も、時短・効率化して手際よくやられているんだろうなぁと思っています🥰 やるorめっちゃやるですね❗️私も見習わねばです😂💧

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/11/23

    私は職業柄、固めな文章になってしまいがちで悩んでいたのですが、どういう点に気をつけたらよいかが知れてとても参考になりました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/25

    せんかさん、ありがとうございます✨️ 職業が研究・特許って凄いですね🥰 確かに文章が固くなってしまいますよね😂 でも、せんかさんの記事を読んで、読みやすいと思いました✨️ 冗長的な表現が少ないからですかね…🤔 カラーのお話、参考になりました! ありがとうございます🥰

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:LCquJPoM
    会員ID:LCquJPoM
    2024/11/23

    私も記事を書く際、読者の方に有益な情報を届けたい!という気持ちでいっぱいになっていたことを気付かされました。 これからは、読者の方が自分事に捉え、没入できる文章になっているかも意識してみたいと思います。 新しい視点を示してくださり、ありがとうございました🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    ゆっこさん、ありがとうございます🥰 ゆっこさんの記事はとても丁寧にまとめてあって、本当に読者に良くなってほしくて書いてるんだなというのが伝わります✨ そういう気持ちは伝わると思います😆 ゆっこさんの記事、これからも楽しみにしています✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/23

    つばきさん、初めて知って驚きです😁 自分なりに考えて、1文1文に気持ちを乗せれば、無駄な文章はなくなりますね! つばきさんの文章は、所々吟味しながら読めて、読後に爽やかな気持ちになれました😄 わかりやすい投稿、ありがとうございます✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    ゆーとさん、ありがとうございます✨ 私もゆーとさんの記事を読ませてもらい、とても温かい気持ちになりました😊 ノウハウ図書館には情報だけじゃない、温かいものが沢山詰まっていると思います🥰 ゆーとさんの記事が読めてよかったです! ありがとうございました✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/11/23

    今の私にとても響く内容でした。ノウハウ図書館を初めて書いたときは、誰かに聞いてもらいたくて書きましたが、最近はどうやったら上手な構図になるのか考えていました。大切な事を忘れずに書いていきたいと思います。教えて頂きありがとうございました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    みかんさんの初記事、凄く印象に残ってます😊ノウハウ記事の多くが「です・ます」調だけど、みかんさんの初記事が「である」調だったから凄い印象深かったんですよね✨ 味があって素敵な表現だなって🥰 またみかんさん節の記事が読めるのを楽しみにしていますね😆✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:DgdrN9eZ
    会員ID:DgdrN9eZ
    2024/11/23

    仕事で文章を書くことが多いので、参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    momotarosさん、ありがとうございます✨ 仕事で使う文章はどうしても固くなりがちですよね🥲 ですがやはり読むために書くのですから、1文1文丁寧に相手に理解してもらいやすいように書きたいですね😆✨ 私も伝わりやすさに注意して文章書いていきたいと思います😊❤️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/11/23

    自分は文章を書くのが全く苦ではなく、「人に読んでもらえたら嬉しいけど読まれなくても自分が好きで書いてる」のであんまり意識したことがない部分でした! 読み手を意識して、わかりやすい文章は心がけていましたが。。。 どんなに有益な内容でも、相手に届かなければ意味がないですよね。 参考にさせてもらいます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    「好きで書ける」ってとても素敵な才能ですよね😆✨️ 私は最初あまり「好き」という感覚がなくて、試行錯誤しているうちにこの結論に至りました✨️ 私も段々「好き」と思えるようになってきたので、いのうえさんのように書くことを副業にしていきたいと思います! いつもありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:0ISKXUeo
    会員ID:0ISKXUeo
    2024/11/22

    つばきさんの文章は 毎回 読みたい!って思います きっと 文字に 愛と敬意をはらっているからかな。 いつも素敵な記事をありがとうございます!!  

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    ひさぽんさん、前回に続きレビュー頂きありがとうございます🥰 とても嬉しいお言葉をもらえて、また頑張って記事を書こうと思えました✨️ 言葉ひとつで相手を喜ばせたり、悲しませたりしますよね🙂 だから1つ1つを大切にしたいと思います🥰 文字で背中を押せる人になりたいです💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:DawDVXEE
    会員ID:DawDVXEE
    2024/11/22

    すごく参考になるわかりやすい文章でした✨ 読み手の気持ちを考え続け、つばきさんの今までの試行錯誤や努力を綴って頂き感謝です🙏 相手の心に残る文章を書こうと思えば思うほど臆病になって書けなくなっていたので心に刺さりました✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    「伝える」って難しいですよね💧 相手が不快な想いをしないか?くだらない文章だと思われないか? 考えると手がとまりますよね😢 でもそれだけ、しゃもじのおはしさんは優しい方なんだと思います🥰 「気持ちの上げ方」の記事に勇気をもらいました✨️ これからの記事も楽しみにしています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:y30bIgqV
    会員ID:y30bIgqV
    2024/11/22

    つばきさんの文章が上手いのか下手なのかって、いうことがわからないぐらい、私は文章のことがよく分からないです。ただ、気持ちを込めること、一人の人に届けようと思うこと、というのは、書き手にとって、とても大切なことということは、わかります。こんな思いで、書くと、寝るのも忘れて書いてしまいます! つばきさんの記事は、力をいただけます。 ありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    ともさん、ありがとうございます✨️ ともさんの記事を読んでいつも思うことは、物事を深く分析するのがお上手だなということです🥰 オススメされている本を読みたいと思ってしまいます😆 いつも素敵な気づきをありがとうございます🩷

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2024/11/22

    つばきさん、いつも参考になる記事をありがとうございます! お惣菜の例え話がとっても分かりやすくてスッと内容が入ってきました。 私も一文一文をもっと大切にしていきたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    kazsaさんのレビューにいつも励まされています😆🩷 惣菜の例えも我ながら上手くいったと思っていたので、褒めてもらえて嬉しいです! kazsaさんももうすぐ目標の折り返しですね☺️ kazsaさんの頑張って書いた記事をこれからも1つ1つ大切に読ませて頂きたいと思います✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:BcJLW9nr
    会員ID:BcJLW9nr
    2024/11/22

    参考になりました。 今まで、「みなさん」と書いてました💦こらからは「あなた」にします!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    こたさん、ありがとうございます✨️ 「みなさん」を使っても全然悪いことじゃないんですけどね✨️ ただ自分は「1人に刺さる」記事を書きたい!と思っているので、みなさんは矛盾してるか〜と途中で気付きました🤣 言葉1つ1つと向き合って納得のいく記事を作っていきたいですよね😆🩷

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/11/22

    凄く納得です、丁寧に書かれたつばきさんの文章だからこそ心に残るのですね✨いつも本当に助けられます。 なぜそれを誰に届けたいのかしっかり考えながら大切に書いていこうと思えました。 いつも心の支えとなるような記事を書いて頂いてありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    lunacoさん、凄く嬉しいです🥰 私には勿体ないお言葉ですが、これからも頑張ろうって思えます🩷 ソイチェックの記事、アイキャッチ画像がとても手が込んでいて凄かったです😆 大事に作った記事は自分にとっても愛着ある記事になってくれますよね🥰 次の記事も楽しみにしています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:76YFyjxQ
    会員ID:76YFyjxQ
    2024/11/22

    とても参考になりました。 お惣菜の例え話が、具体的なイメージで頭にスッと入りわかりやすかったです。 内容と伝え方どちらも大切にして、言葉を紡いでいきたいなと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    お惣菜の例え、自分でも上手くいったと思ったので褒めてもらえて嬉しいです🥰 そして最近枝豆茹太郎さんのつぶやきがツボです✨️ 育児奮闘されている姿が目に浮かぶようです😆笑 伝え方がお上手なんだと思います✨️ 腰の大切さが分かり身です😂お大事にしてくださいね!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:rxestKim
    会員ID:rxestKim
    2024/11/22

    以前にお薦めいただいた本、『書くのがしんどい』を早速買って読んでいたところ、この本の記事が出て驚きました‼️ あの本に出会えたのは、つばきさんのお陰です。ありがとうございます。 相手の立場に立つ技術(伝える技術)は一朝一夕では身につかないと思うので、アウトプットしながら身につけて行こうと思います。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    本読んで頂いてありがとうございます! 思い出深い本なので、読書仲間が増えて嬉しいです🥰 確かに伝える技術は一朝一夕では身につかないですね😭 記事を書き上げるのも時間がかかってしまいます🤣 HAOさんの次の記事も楽しみにしていますね! コツコツ一緒に頑張っていきましょう🩷

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/22

    つばきさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ とてもわかりやすかったです^ ^ ここ最近読んだノウハウ図書館の中で、 一番じっくり読みました! 自分も読者の気持ちに寄り添って、記事1文1文工夫していきたいと思います! 参考になる投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/24

    れんさん、ありがとうございます✨ れんさんも毎日投稿継続されていて凄いです😊やはり目標を公言するっていいなと思いました✨ 11月も後1週間ですね😆❗ 体調に気をつけて頑張って下さい✨ 結果報告の記事も楽しみにしています✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2024/11/22

    一つ一つの言葉を大切にですね。文章って自分の中で自己満足に終わってしまう事が沢山ありました。意識してみたいと思います! ありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    トモさん、ありがとうございます✨ 文章表現って難しいですよね😭 少し言葉を変えるだけで読みやすくなったりしますしね🥰 自分もまだまだ未熟なので、いっぱい書いて勉強していきたいと思います😆 トモさんの次の記事も、楽しみにしています❗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/11/22

    つばきさんの文章は本当に響くし読みやすいです。私はまさに情報を伝えることに必死になっていました。書くのがしんどい、読んでみたいと思います!ありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    しいさん、ありがとうございます✨ 「書くのがしんどい」は本当に読みやすいのでオススメです🥰 しいさんのレシピは少ない材料で出来てしまうので凄いと思います😊❤️ メロンパントーストは子供と作っても楽しそうだなと思いました😆✨ これからも投稿楽しみに見させてもらいますね❗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/11/22

    「みなさん」めちゃくちゃ使っていました😭 つばきさんの文章はなんでこんなに心に残るのか、不思議に思っただけで終わっていました。 確かに、「あなた」といわれることで、自分にいわれているように感じていました! そして、「買ってきた惣菜を、温めもせずパックのまま出しているのと同じ」という表現がすごくしっくりきて、ステキだと思いました☺️ つばきさんの記事が読めるだけで幸せです🥰 ありがとうございました❣️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    いつも温かいレビューをありがとうございます🥰惣菜の例えを褒めて頂き嬉しいです✨ リコさんの記事もどんどんレベルアップしてて、いつも読み終わった後に次の記事が楽しみだと思ってしまいます🥰 私もリコさんの記事が読めて幸せです❤️ ありがとうございます✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:MNZcjbXY
    会員ID:MNZcjbXY
    2024/11/22

    ゴツゴツした表現、なるほどと納得しました! ひっかかりがあると記憶にも残りやすいですね😊 私も文章を書くときに意識したいと思います。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    にこさん、ありがとうございます✨ にこさんの言う通り、心にひっかかると記憶に残りやすいですよね🥰 ひっかけるのは難しいですが、本を読んだりして文章の表現力を私も磨いていきたいと思います✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/11/22

    つばきさんの記事、とても読みやすく心に入ってきました。 あなたは頑張っています。 だから自信をもって書いてください。 この部分、泣きそうになりました😭 苦手意識を持つのはやめようと思います。自分の感情や言葉をひとつひとつ大切にします。 大切なことに気づかせてくれてありがとうございます😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    つむぎさんの体調管理の記事を読んで、本当に毎日頑張られているんだと感じました❗ だからこそ「頑張っています」の言葉が響いたんだと思います😭✨ 自分の体も感情も、変化をしっかり受け止めて大切にしてあげたいですね😊 私もそうありたいと思います✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/11/22

    つばきさんの文章、本当にじっくり読めます‼️ 心に残りますし、引き込まれていきます☺️ 読み手の立場に立つって本当に大事なんですね❗️ とても参考になる記事ありがとうございました😁

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    ぶーのさん、嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨ 書いてて本当によかったです! ぶーのさんの学長ライブの記事は、読んでて明るい気持ちになれる素敵な記事だと思いました✨ 人生好転🎶素敵な言葉だと思います🥰 またぶーのさんの記事を楽しみにしています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/22

    この記事を読んでいて心にグサグサと刺さることが多くありました😯💦 相手を想って丁寧に1文1文書くことを少し疎かにしていたかもしれません…自分の記事を見つめ直すキッカケになりました、ありがとうございました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    No.28さんの記事はちゃんとエビデンスがあって信頼度の高い記事だなと思っています🥰 インフルエンザの記事でも思いましたが、読み手が正しく情報を理解するためにも根拠を示すことは重要ですよね✨ No.28さんにしか書けない記事、これからも楽しみにしています😆✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2024/11/22

    なるほど!と思わされる内容ばかりでした。 参考にさせていただきます。 ためになる記事をありがとうございます。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    コトぷしゅさん、ありがとうございます✨ コトぷしゅさんは記事の振り返りをまとめていて素敵だと思いました😊 振り返ることで改善点や上手くいった点がみつかりますよね❗ これからもどんどん素敵な記事を書いて下さい✨ また読ませて頂きます❗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Lc5Lqkiu
    会員ID:Lc5Lqkiu
    2024/11/22

    "「みなさん」といわない" 自分なりに納得できました! たしかに、つばきさんの記事を読んでいると1人の世界に入り込めるような感覚が何度かありました🤔 実はつばきさんの記事読んでいたら朝の通勤の電車で乗り過ごすことがあったんです🤣 今日も参考にさせていただきます! ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    まっくさん、凄く嬉しいお言葉に胸が熱くなります…😭✨ 書いててよかったと本当に思えます。 まっくさんの記事もじっくり読ませてもらってます❗ 特に自分原因論がお気に入りです🥰 こらからの記事も楽しみにしています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/22

    『情報自体に価値があると思って、どう伝えるかを考えていない』 この部分にすごいはっとさせられました! 自分なりの伝え方、伝えたい気持ちを文章にできるよう意識します☺️ つばきさんの記事、読みやすくて世界観に入り込んでしまいます! いつもありがとうございます🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    あー坊さんの夫婦の話がとても興味深くて、一気に2記事読んでしまいました😆✨ 実例紹介は本当にためになります🥰 夫婦2人でゴミ捨ていけるような関係を築きたいと、なぜかゴミ捨てエピソードが印象に残った私です🤣 これからの記事も楽しみにしています😊✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Qy0NRacE
    会員ID:Qy0NRacE
    2024/11/22

    とっても参考になりました。 一文がとっても短くまとめてあって分かりやすい記事でした。 私は、よく「皆さんは」という言葉を使っていたので「あなた」という言葉に変えることを意識して記事を書こうと思います。☺️ 私の記事は、閲覧数は多いのですが「いいね」「ブックマーク」「レビュー」などが少ないです。 その芸院は、「皆さんは」という言葉をよく使っているからなのかもしれないと今思いました。 参考になる記事を書いてくださりありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    あずのこさんの記事を全部読みました✨ どんどん書くレベルが上がっていて凄いと思います❗ ポケモンの記事のように、最後にまとめを書くのはいいですね🥰 読み手も理解しやすくなると思います✨ 沢山書いて、沢山の人と繋がれば、きっとみんなに読まれる記事は作れると思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/11/22

    なるほど〜と頷きながら引き込まれていきました。「没入感」という言葉が、まさに!という感じでした。「みなさん」をよく使用していたので、もっと「あなたへ」を意識して書いてみようと思います💪学びになる情報をありがとうございました☺️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    naoさんありがとうございます✨️ お子さん4人いるからか、naoさんの記事からは元気なお母さんパワーをもらえる気がしています🥰 記事数が順調に増えていて凄いです! 私も頑張っていきたいと思います✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/11/22

    じっくり読める文章ステキですね🥰 私もゆっくり自分の文章を読んでみたいと思います💕 ステキな記事をありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    まきさん、ありがとうございます✨️ じっくり読める文章は心に響きますよね😆✨️ 私もまきさんの記事をじっくり読ませて頂きました🩷 まきさんの記事は何気ない生活を楽しいものにしてくれる素敵な記事ばかりだと思います!いつもありがとうございます✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2024/11/21

    素敵な投稿、拝見させて頂きました。 とても共感出来ました! 私、営業をしております。 お客さんに送るメールは、印象に残る自分流の一文を入れるよう意識しております。 自分流の一文が、私のゴツゴツした表現なのかなーと感じました。 とても読みやすく、ゴツゴツした投稿ありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/23

    フレッドさん、ありがとうございます✨️ 自分流の一文があるだなんて凄いです😳❗️ そのキラリと光る一文があるだけで、きっと印象が残りますよね🥰 そういった素敵なワードを私もたくさん探していきたいと思います✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/11/21

    「書くのがしんどい」読みました! 読む速度と理解する速度が一致するのが「分かりやすい文章」の部分がもっとも刺さりました。 つばきさんの文章は、この本のエッセンスが散りばめられてますね。 一つ一つ温かい文章です。 自分に持ってないものを持っているのが分かります。 才能ですよ。 勉強になります。 ありがとうございました😌

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    夫婦ゆる将棋さんのお陰で、とても良い記事が書けました😊 1人ではこの結論に至れませんでした。 本当に感謝です! 自分の過去とも向き合えたように感じます🥰 自信を持って書き続けていきましょう✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:CJKo9V2H
    会員ID:CJKo9V2H
    2024/11/21

    つばきさんの文章、本当に本当に心に入ってくるんです。前の記事でも思いました! 1文1番意味を持たせると言うところだけでも、まずは意識してみます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    よもどんさんの記事もとても素敵でした✨ 読みながら、人って変わっていけるんだなと希望が持てました🥰 今の自分を受け入れて、1歩前へ。 私も自分の駄目な所を認めつつ、前に進んでいきたいと思います✨ ありがとうございました😆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/21

    つばきさんの文章じっくり読ませていただきました。みなさん宛ではなくあなたに響くような文章を作ろうと思います😮

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    脳筋社長さん、いつも沢山のノウハウをありがとうございます🥰 毎日投稿されて、アイディアの宝庫で羨ましい❗ トレンドを押さえたノウハウでとても参考になりました✨ 毎日投稿には遠く及びませんが、私も頑張っていきたいと思います😆❤️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/11/21

    とても心に刺さりました✨ ChatGPTに頼って無機質な文章になってしまいがちです💦 「必死になって情報を届けなくても大丈夫」 「みなさん」ではなく「あなた」を使う とても勉強になりました! ついつい、「みなさん」という言葉を使ってしまう癖があるので、誰かに向けて1文1文丁寧に書いていこうと思います😊 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    ざっくさんの記事、あまり無機質だなと思ったことがなかったです😊 部活の話もストーリーがあって楽しく読ませてもらいました🥰 アイキャッチも可愛らしいので、余計に記事に魅力がでるんでしょうね✨ これからもざっくさんの記事を楽しく読ませてもらいたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/11/21

    つばきさんの素敵な文章の秘訣はここにあったのですね。 1文1文を丁寧に。噛みしめるように。「あなた」に届ける。 絵文字が1つもなくても読みやすいのは、1文1文の積み重ねで作られているからなんだと思いました。 大切な気づきをありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    そうか絵文字…😲❗自分の記事って殺風景だなって思ってたんですけど、確かに全然絵文字を使っていませんでした🤣 ゆっちさんの記事は絵文字が入っていて華やかで素敵です❤ アイキャッチも記事に合わせて変えられていて凄いです! 私も見習っていきます✨ありがとうございました😄

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/11/21

    『書くのがしんどい』、私にとっても心にのこる1冊です。 同じ本を読んだ上で同じく文章を書いているはずなのに、つばきさんの文章はなぜこんなに心に刺さるのか…👀 やはり読み手をとても大切にされているからですね✨️ 私も自分の記事を読んでくださる読者の方を思い浮かべながら、丁寧にことばを紡いでいきたいと思います😊💕

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨ 私もおますさんの書く記事が大好きです😊 子供の年齢が近いので、病気のことや、人間ドックも自分へのご褒美に感じること、とても共感できます✨ ノウハウ勉強会楽しみにしています! みんなで話せる場を作って頂きありがとうございます🥰

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:hsVsXtmn
    会員ID:hsVsXtmn
    2024/11/21

    お疲れ様です🌟今回の文章は、特に大学生の方におすすめしたい記事です😊  「文章とは1文を丁寧に積み上げたものだ」というお言葉は、大学時代の恩師が、私に特に注意するようおっしゃっていた言葉そのものでした。  また、「結論に至るまでのプロセスをしっかり記す」というお言葉については、大学院の先生方が、私を含む学生たちへ特に意識するようおっしゃっているものです。  今回のお話は、私の学びの姿勢を振り返るキッカケとなりそうです。  今回の文章術を意識しながら、リベシティでのコメント発信、大学院でのレポート作成・修士論文執筆に生かしてまいります🫡  今回もありがとうございました😁

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    タカさん、丁寧にありがとうございます✨ 書き手が1文1文をどう扱っているかは、読み手にも伝わると思います😊 レポートや論文でも、難しい言い回しなどはなるべく避けて、相手に伝わるように書いていきたいですね😊 私も伝わりやすい文章とは何か、これからも模索していきます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:ssE4YGlY
    会員ID:ssE4YGlY
    2024/11/21

    自分も書きたい事がまとまらなくて、 あぁ、書くの下手だなぁ と嫌になる時がよくあります💧 一文一文を丁寧に"あなた"と届ける事を意識していきたいなと思いました✨ 何度も読み返しをさせていただきます☺️ 素敵な記事をありがとうございます🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    書きたい事がまとまらない💧 そうなんですよ…。冗長的になったり、回りくどくなったり…。 如何にシンプルに伝えるのが難しいかを痛感する毎日です😂 私はChatGPTに投げて「シンプルにまとめて!」とお願いするときもあります✨️地道にコツコツ続けてかないとですね✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:v4tt3IHM
    会員ID:v4tt3IHM
    2024/11/21

    文章の1つ1つがとても心に刺さりました。 情報をわかりやすくシンプルに伝えることにばかり意識が向いていた気がします😣 つばきさんの素敵な文章の裏側を見せていただき、ありがとうございます。ご紹介されている「書くのがしんどい」、さっそく読んでみます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    ネアンさんのノウハウ投稿のつぶやき、丁度旅行中で見逃してしまいました😭 先ほど見させてもらいましたが、圧巻ですね😳 操作手順がシンプルなのが凄い😭 「書くのがしんどい」は本当に良書だと思います✨️ 学びが多いのでとってもオススメです🩷

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2024/11/21

    まさに、つばきさんの書かれる文章は一文一文噛み締めながらじっくり読んでしまう文章ですね😊普段から文章を書くのが難しいと感じていたので、読み手のこころに残るような文章を目指して挑戦していきたいと思いました😊素敵な記事をありがとうございます😊🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    おかなこさんのつぶやきを楽しく拝見させてもらってます✨️ いつも文字数を精一杯使ってつぶやかれているので、きっとどう伝えようか?と悩まれるときもありますよね😂 私も文章どころか、つぶやきでウンウン悩んだりしてます😭 文章表現って奥が深いですよね✨️私も頑張っていきます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:hlB0xSQy
    会員ID:hlB0xSQy
    2024/11/21

    つばきさんの記事は、サムネイルや挿絵にも 統一感があって美しいですよね。 同じようにしたいのに、すごくむつかしいです💦 今回もたくさんのアドバイスをありがとうございます😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    さっちゃんさんのノウハウは記事内容もサムネイルも統一感あると思っていたので、難しいと思われていたことにビックリです😳❗️ 記事内の画像も、到底私には作れないほど手が込んでいると思います🥰 私も画像生成には毎回頭を悩ませます😭 コツがいるんでしょうけど…。まだまだ模索中です!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/21

    こちらの記事を読みましたが、とても共感できました😌 自分も「スラスラ読める文章=良い文章」と思っていたので、まさかそれが悪文になり得るなんて驚きです!🙌 「じっくり読める文章」を目指すという考え方がとても新鮮で、これからは1文1文をもっと大事にして書こうと思いました。特に「過程」をしっかり書くことの大切さに気づかされました✨ ありがとうございました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    JUNさん、ありがとうございます✨️ スラスラ読めることはいいことだと思っていたので、私も衝撃でした😂 JUNさんのAIトレーニングの記事もとても興味深く、じっくり読ませて頂きました! トレーニングのハードルが下がって、多くの人の健康資産を増やしてくれるかもしれないですね😆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/11/21

    読者のことを考えて、丁寧に書いた文章は、書き手の気持ちも伝わりますね😊 自分も、伝えたいことと、相手のことを想像しながら執筆したいと思います✨ つばきさんの優しい想いが伝わる、素敵な投稿をありがとうございました!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/22

    ワンライフさん、ありがとうございます✨️ 私はブログで挫折したからこそ、ブログを継続できている方を本当に尊敬します! ワンライフさんは子育て頑張っている上に、家族への感謝も忘れないので凄いと思います☺️ 私も頑張っていきたいと思います🩷

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者