• 投稿日:2024/11/19
  • 更新日:2025/11/01
【クレジットカード会社の社員が教える】【セブン-イレブンで最大11%還元】セブンカード・プラス

【クレジットカード会社の社員が教える】【セブン-イレブンで最大11%還元】セブンカード・プラス

  • 3
  • -
優待くん@楽天ROOM

優待くん@楽天ROOM

この記事は約3分で読めます
要約
セブンカード・プラスは、セブン&アイグループ発行のクレジットカードで、セブン-イレブンでの利用で最大11%還元を実現。年会費永年無料で、コンビニをよく利用する方におすすめ。常時高還元率が魅力だが、コンビニ利用は控えめに。

🏪セブンカード・プラス

▶︎発行元

株式会社セブン・カードサービス

セブン&アイグループが発行するクレジットカードで、特にセブン-イレブンやイトーヨーカドーをよく利用する方におすすめです。

https://www.7card.co.jp/lp/plus/ada11.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=dg_brand&gbraid=0AAAAADn9UWr8dk3cBV42ICS30i0xFCxie&gclid=Cj0KCQiA6Ou5BhCrARIsAPoTxrDczm7alDRIoNQZG5UEc07uA-gDBtbEg6dgPJ86-DtwaTLBAlKNUQQaAvZYEALw_wcB

▶︎券面

IMG_0670.png

🏪還元率【重要】

セブン-イレブンで最大11%の還元率を実現し、業界トップクラスの還元を受けられます。

IMG_0673.jpeg

▪️セブン-イレブンの利用分がずっと3%off!!

▪️7IDの登録で+7%!!

▪️セブン銀行を引き落とし口座にすることでさらに+1%!!

*セブン・カードサービスHPより引用

▶︎⚠️ポイントがたまらないもの

▪️スマホ決済(Apple Pay)、QUICPay ™(クイックペイ)決済は本施策の対象外となり、200円(税込)ごとに1nanacoポイントがたまります。

▪️一部商品・タバコの購入は対象外です。

🏪年会費

永年無料!

🏪保有するのにおすすめな人

「家計管理をしている中、コンビニを使えなんて何紹介してくれてるんだ!!」

そのご意見、重々承知しています。


とはいえ、

▪️自宅の近くにセブン-イレブンしかない

▪️職場の隣がセブン-イレブンでそこで弁当を買うしかないの!

▪️私自身がセブン-イレブンで働いているの!

という方がいらっしゃるでしょう。

最近ではダイソーの商品なども扱っているので、よく購入される方は同じ100円なら10%引きでということもできますね!

コンビニの利用が多い方は仮に1か月に3万円の利用がある方は、

年間で36,000円ものお得になりますね!

🏪まとめ

最近は三井住友カードもキャンペーンでセブン-イレブンの利用が10%offなど告知をされています。コンビニをメインで使用される方はキャンペーンに頼らず10%が常時つくカードが良いでしょう。

私はコンビニは少し控えるようにはしているのですが、とはいえ、利用場面は多くなってしまいますね。

せっかく買うならちょっとお得になると嬉しいですね!

クレジットカード会社の社員からすると「こんな特典をよくつけることができるな!」というのが正直な感想です。

さすがコンビニは儲かっているからできるんですよね。

参考にしてうまくお得感を味わってみてください!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

優待くん@楽天ROOM

投稿者情報

優待くん@楽天ROOM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません