• 投稿日:2024/11/19
「好き」のメリットデメリット!?

「好き」のメリットデメリット!?

会員ID:LYUifSaC

会員ID:LYUifSaC

この記事は約4分で読めます
要約
「好き」に夢中になる姿はすごく魅力的!自分もそうなりたい!と思っていたところ、友人が言いました。「好き」にばかり夢中になるのは危険だよと。ということで、今回はそんな「好き」との付き合い方について考えてみたいと思います!

好きなことを突き詰めるメリットとデメリット

image02.jpg私は「好き」を突き詰めれば次に何をすべきか見えてくる、そう思って生きています。

でも、ある日友人が「それ、視野が狭くなるよ」と心配顔で言うのです。

…なんだか一理あるような、いや、やっぱり私のやり方が正しい気もするし…。

そこで、このテーマについてChatGPTと一緒に考えてみました!

好きなことを突き詰めるメリットって?

image01.jpg1. 深い知識やスキルの獲得

好きなことを極めると、他の人がたどり着けないレベルの知識やスキルを他の人よりも手際良く手に入れることができます。
これが仕事や趣味の強みに直結することも!

(つまり、「あの人詳しい!」と一目置かれる存在になれるチャンスです。)

2. モチベーションの維持

好きなことは続けやすい!
つらい時も「あれをやりたい!」という情熱で乗り越えられることが多いですよね。

成長を実感するとさらにやる気も倍増します!
こんないいことあるでしょうか?😆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LYUifSaC

投稿者情報

会員ID:LYUifSaC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/19

    記事読ませていただいて確かに好きに集中しすぎると視野が狭くなるのは非常に感じている所です😮💦バランスが難しいですねっ

    会員ID:LYUifSaC

    投稿者

    2024/11/19

    好きはパワーをくれるけど、スピードが上がれば上がるほど視野が狭くなるのは物理的にも同じですよね!時には集中解く必要もあるんだなと感じました!

    会員ID:LYUifSaC

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/19

    確かに、好き!!!で突っ走ることもいいけれど、後ろを振り返ると色々見失うものも多かったりしますよね。 大切なのは視野の広さとバランス!🥹 気をつけていきます😆

    会員ID:LYUifSaC

    投稿者

    2024/11/19

    記事を書きながら、これって健康も恋愛もみんな一緒だよなーと思いました😂結局バランスよく摂取していくことが大事で、自分が暴走していないか、振り返ることも大事だなと思います!

    会員ID:LYUifSaC

    投稿者