- 投稿日:2024/11/20
- 更新日:2024/11/21

はじめに
はじめましての方ははじめまして!小6のはるまです😊
今回は、ローマ字入力とかな入力どっちがいいの?です
それぞれのメリットデメリットを解説します!
最後までご覧いただけると幸いです🙏
ローマ字入力
ローマ字入力は、日本語をローマ字表記でタイピングする方法です
例「おはよう」→「ohayou」
メリット
慣れると入力が速い
1文字を2~3キーで入力するため、スピードを上げやすいです🔥
英語タイピングと相性が良い
ローマ字入力を覚えると英語タイピングも自然にできるようになります
学習教材が豊富
多くのタイピングソフトや練習サイトがローマ字入力に対応しています
デメリット
最初の学習に時間がかかる
ローマ字の知識が必要なので、初心者には難しいです💦
キーの打数が多い
例えば「ん」を入力するのに2キー必要です💦
かな入力
かな入力は、日本語のかな文字を1つのキーで直接入力する方法です
例「おはよう」→「こ」「ん」「に」「ち」「は」
メリット

続きは、リベシティにログインしてからお読みください