• 投稿日:2024/11/20
MOTA 13年落ち中古車売却の際にやっておけばよかった2つのこと

MOTA 13年落ち中古車売却の際にやっておけばよかった2つのこと

会員ID:Hq1QJhMD

会員ID:Hq1QJhMD

この記事は約4分で読めます
要約
MOTAを利用して13年落ちの車を売却しましたが、古い車や数多く出回っている車の査定額は、そこまで高くはなりません。 今回MOTAを利用してみて、査定額を下げられないためにやっておけば良かったと思った事が2点ありましたので、お伝えしたいと思います。

こんにちは!

先日MOTAを利用して13年落ちのHONDA FREEDを売却しました。

人気の車や希少な車は高額な査定額が出やすいと思いますが、私のように古い車や数多く出回っている車の査定額は、そこまで高くはなりません。


今回、MOTAを利用して車を売却しましたが、査定額を上げる(と言うか下げられないようにする)ために、やっておけば良かったと思った事が2点ありましたので、お伝えしたいと思います。

私としても「次回に生かそう!」とも思うのですが、何しろ車の売却なんて何度もするものでもないですからね。

少しでも皆さんのお役に立てればと思い投稿しました。


MOTAを使ってみて、やっておけば良かったと思った事は、以下の2つになります。

 1.時間の余裕を持って査定を申し込むこと。

 2.3社同時査定を行ってもらう事。

それぞれ説明したいと思います。


1.時間の余裕を持って査定を申し込む事

私の場合、「車検の時期が迫っていた」ということで、スケジュール的に余裕がありませんでした。その結果、次に説明する「同時査定」を行うためのスケジュール調整が難しくなり、結果として最初に査定してもらった業者に売却することとなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hq1QJhMD

投稿者情報

会員ID:Hq1QJhMD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:G6aIAd33
    会員ID:G6aIAd33
    2024/11/20

    今年MOTAを使う予定があるので、注意点を知ることができて勉強になりました。 ぴろぴろさんの反省を参考にさせて頂きたいと思います!

    会員ID:Hq1QJhMD

    投稿者

    2024/11/20

    コメントありがとうございます! 初投稿なので未熟な部分も多いと思いますが、少しでもお役に立てたら嬉しいです。 どうもありがとうございました!

    会員ID:Hq1QJhMD

    投稿者

  • 会員ID:a7l8gRsx
    会員ID:a7l8gRsx
    2024/11/20

    ぴろぴろさん 記事を読ませていただきました。 私も15年近く同じ車を乗りつぶしており、ちょうど1年後までに買い替えを検討していたので大変参考になりました🐾 下手したら廃車代まで取られる可能性もあるので、いかに査定額を下げないかの視点が大事だと気づきました! ありがとうございます!!

    会員ID:Hq1QJhMD

    投稿者

    2024/11/20

    コメントありがとうございます。 古い車だと不具合箇所もあると思うので、複数の業者に査定してもらうのが良いと思います! 1年後でしたら、時間の余裕もありますね。 ぜひ頑張って良い査定を勝ち取ってください!

    会員ID:Hq1QJhMD

    投稿者