• 投稿日:2025/02/23
  • 更新日:2025/02/24
ちょっと待って!! ネットでタイヤを購入する前に確認するべきこと⚠️

ちょっと待って!! ネットでタイヤを購入する前に確認するべきこと⚠️

会員ID:TJNYXNGo

会員ID:TJNYXNGo

この記事は約3分で読めます
要約
タイヤを安く購入するには、もちろんネットを活用すること! ですが、その前に確認するべきことがあります⚠️ ここを怠ると場合によっては高く付く可能性も😱 皆さんもぜひ確認してから、ネットで購入しましょう👍

【 注意⚠️ 】安易にネットでタイヤを購入してはいけない理由を解説

皆さんこんにちは!
チタマルと申します🌵

自動車関係の仕事をしている中で、タイヤをネットで購入し、交換難民になっている人たちを多く見かけるため、今回ノウハウ図書館に投稿させていただきました。

結論

まずタイヤをポチる前に
「持ち込み交換をしてもらえるのか」
「工賃はいくらかかるのか」
この2点をまず確認してから購入しましょう!

解説

カーディーラー、整備工場、ガソリンスタンド、カー用品店など
タイヤ交換をしてくれる所はたくさんあります。

ですが私自身、仕事を通じて
「タイヤ持ち込み交換ウェルカム!!👍」
という業者さんに出会ったことがありません🤦‍♂️

なぜか…
それは、会社の売上が減るからです。

まあ、当然ですよね😅

「タイヤ持ち込み交換できます!」
と看板を上げている所もありますが、本音では
「タイヤの購入も当社でしてほしい🥺」
と思っています。

ネットで安く購入されたタイヤ(その他カー用品)ばかり交換していては
会社が存続できません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TJNYXNGo

投稿者情報

会員ID:TJNYXNGo

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/24

    ネット購入はかんがえたことがなかったので、とても参考になりました!安さだけで行動するのは危険ですよね^^;参考になりました!ありがとうございます(*^^*)

    会員ID:TJNYXNGo

    投稿者

    2025/02/24

    読んでいただき、ありがとうございます😊 タイヤに限らずですが、取り付けをしてくれる業者さんを探してからネットで購入しないと、後で大変なことになりますね😅 今回の知識がお役に立てて、とても嬉しいです✨

    会員ID:TJNYXNGo

    投稿者