• 投稿日:2024/11/22
  • 更新日:2024/12/13
自分がご機嫌であるために【その6】仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた

自分がご機嫌であるために【その6】仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた

  • 1
  • -
会員ID:X3lCKjys

会員ID:X3lCKjys

この記事は約3分で読めます
要約
今回は北野唯我 著「仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた」2022年発行をつまみ食い。 自分のトリセツで豊かに「生産性」を上げよう!

初めまして!シロマサルです。

知ることで、人生はもっと楽しくなる!😆

今回は北野唯我 著「仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた」2022年発行をつまみ食いします。まさに超、超、要約。おもしろいので興味があれば読んでみましょう。

筆者:北野唯我
神戸大学経営学部卒業後、博報堂、ボストンコンサルティンググループで勤務。 2016年ワンキャリアに参画し、子会社の代表取締役などを得て、現在、ワンキャリア取締役。


セルフコントロール術

⓪本書のおさらい

か.png①リーダーに必要な要素は何か?


⇒ 「ご機嫌」であること

「自分で自分のご機嫌を取れること」が求められる。


自分の人生のリーダーはだれか?

自分であるなら、自分の「取扱説明書」を持たなければならない。


社会を変革するための順番をこう表している。

・リード・ザ・セルフ:自分を率いて、目標を達成する。

・リード・ザ・ピープル:仲間を率いて、目標を達成する。

・リード・ザ・ソサエティ:社会を率いて、目標を達成する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X3lCKjys

投稿者情報

会員ID:X3lCKjys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません