- 投稿日:2024/11/22
- 更新日:2024/12/13

この記事は約3分で読めます
要約
今回は北野唯我 著「仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた」2022年発行をつまみ食い。
自分のトリセツで豊かに「生産性」を上げよう!
初めまして!シロマサルです。
知ることで、人生はもっと楽しくなる!😆
今回は北野唯我 著「仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた」2022年発行をつまみ食いします。まさに超、超、要約。おもしろいので興味があれば読んでみましょう。
筆者:北野唯我
神戸大学経営学部卒業後、博報堂、ボストンコンサルティンググループで勤務。 2016年ワンキャリアに参画し、子会社の代表取締役などを得て、現在、ワンキャリア取締役。
セルフコントロール術
⓪本書のおさらい
①リーダーに必要な要素は何か?
⇒ 「ご機嫌」であること
「自分で自分のご機嫌を取れること」が求められる。
自分の人生のリーダーはだれか?
自分であるなら、自分の「取扱説明書」を持たなければならない。
社会を変革するための順番をこう表している。
・リード・ザ・セルフ:自分を率いて、目標を達成する。
・リード・ザ・ピープル:仲間を率いて、目標を達成する。
・リード・ザ・ソサエティ:社会を率いて、目標を達成する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください