• 投稿日:2024/11/26
時短&スッキリ!衣類管理はハンガーが決め手

時短&スッキリ!衣類管理はハンガーが決め手

会員ID:BzZOWtT3

会員ID:BzZOWtT3

この記事は約4分で読めます
要約
衣類の管理方法について、我が家でハンガーを使用して管理をしています。 ハンガーで管理することで、見た目がスッキリしたり、脳のリソースを減らしたり、時短にもつながります。 ハンガーで管理をするメリットとデメリットを合わせてお伝えします。

こんにちは。はーちゃです!

衣類の管理方法はどのようにされていますか?

我が家ではズバリ、ハンガーにかけて管理しています。

ハンガーにかけて管理することで見た目がスッキリし、衣類の量も整理できました。

脳のリソースを減らし、時短にもなります。

ハンガーにかけて管理するメリットとデメリットをご紹介いたします。

メリット

1.量を把握し、管理がしやすい

持っている衣類の量が一目でわかるため、管理が容易になります。

シーズンごとに衣類を確認すると、使っていないものも多いことに気づくこともあります。

ハンガーの個数を決めておくと、衣類の量が決まるので、無駄遣いを防げます。

2.洗濯後たたむ必要がない

洗濯後に干して乾いたら、ハンガーにかけたまま収納できます。

そのため、たたむ手間が省け、家事の時短につながります

また、乾燥機付き洗濯機を使う場合でも、ハンガーで管理すれば同様に効率的です。

3.取り出しやすい

ハンガーにかけておくことで、衣類が見やすくなり、必要なものをすぐに取り出せます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BzZOWtT3

投稿者情報

会員ID:BzZOWtT3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:J1Wqo5te
    会員ID:J1Wqo5te
    2024/11/26

    私も10年前くらいから、ハンガーで服を保管してましたー! 楽ちんですよね✨ ただ、逆の季節のものは畳んで袋に保管してたので、ハンガーで管理できる量まで減らしたいなと思いました! 素敵な記事ありがとうございます😊

    2024/11/26

    うえたんさん レビューいただきありがとうございます! そんなに前から実践されていたのですね😁素晴らしいと思います。 衣類の量が減ると考えることも減るのでよいですよー!

    会員ID:BzZOWtT3

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2024/11/26

    衣類のハンガー管理いいですね。 たたむ手間がなくなるのステキ過ぎます! 取り入れてみようと思います。

    2024/11/26

    コトぷしゅさん レビューいただきありがとうございます。 たたむのは量が多いと大変ですよね。 ぜひ試してみてください!

    会員ID:BzZOWtT3

    投稿者