- 投稿日:2024/11/21

離婚
私は子ども幼いときに離婚しました。
離婚するとき、漠然と「実家で親と暮らす」と思っていたのですが、両親は私たち親子と一緒に暮らすつもりはなく(両親2人での生活に慣れていたため、孫と暮らす生活が想像できなかったのかもしれません)。私は1歳と3歳の子どもと3人で新たな生活を始めました。離婚を機に他県から引っ越しをしたため新しい仕事も覚えていかなければいけません。
この状況で幼い子どもを1人で育てることには限界がある。両親には頼れない。どうする?
悩んだ私はある保育園に相談しました。
保育園に育児を手伝ってもらう
私が見つけた保育園は24時間保育が可能と広告を出していました。
これなら夜勤もできる!と思い直ぐに相談に行きました。
園長先生に夜間保育をお願いすると、夜間保育はまだ実施したことがなく地域でも初めての試みになるとのこと。(私が暮らしていた地域は田舎なので、おじいちゃん・おばあちゃんが孫を預かることが当たり前でした。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください