• 投稿日:2024/11/22
自動車がどれくらい金食い虫なのか数字で考えてみる(普通車編)

自動車がどれくらい金食い虫なのか数字で考えてみる(普通車編)

  • 3
  • -
会員ID:Yc7xT8Hu

会員ID:Yc7xT8Hu

この記事は約5分で読めます
要約
新車を購入して5年間使用した場合の総維持費を試算して、自動車がどれだけ「金食い虫」であるかを検証しました。

学長は常々自動車は金食い虫だとおっしゃられていますが、実際どれくらい金食い虫なのか。新車を購入して5年間使用した場合の総維持費を試算して、自動車がどれだけ「金食い虫」であるかを検証しました。

設定

2019年に通勤用として新車を購入。5年後に買替により売却した。

10102082_201910e.jpg前提条件

購入価格:3,000,000円
5年前(2019年)に1番売れた車、トヨタ・カローラツーリング(型式:6BA-ZWE211W)でシミュレーションします。新車価格279万円ですが、オプション等含め300万円で購入したとします。【参考Car Watch】
売却価格:1,000,000円
前提条件にあうカローラツーリングは(5年落ち、走行距離3万)中古車サイトで160万円前後で販売されており、販売価格の6~7掛けの100万円を買取価格としました。
使用期間:5年間
年間走行距離:6,000 km
総走行距離:6,000 km × 5年 = 30,000 km
燃費:25.6 km/L(WLTCモード)
ガソリン価格:160円/L
自動車税:39,500円/年(1.5L超~2.0L以下)
自動車重量税:12,300円/年(1.5トン以下)
自賠責保険料:12,915円/年
任意保険料:80,000円/年(目安)
車検費用:100,000円/回
オイル交換:5,000円/回(5,000 kmごと)
タイヤ交換:60,000円/セット(50,000 kmごと)
冬用タイヤ購入費用:80,000円/セット(5年で1回購入)
タイヤ交換工賃:5,000円/回(年2回、夏冬タイヤ交換)
その他メンテナンス費用:50,000円/年

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yc7xT8Hu

投稿者情報

会員ID:Yc7xT8Hu

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません