- 投稿日:2024/11/24

こんにちは【現役小学校教員】17年目のりまつです。
私のような、特別支援学級の担任は、複数の学年の子どもを担任するので、
遠足に年4,5回行きます!
そんな、遠足のエキスパートの私のりまつが、子どもの遠足準備について、経験に基づいた実践的なアドバイスをご紹介します。 遠足は子どもたちにとって楽しい思い出となる大切な行事です。しかし、準備する保護者の方々にとっては意外と悩みどころも多いものです。
この記事では、おやつ、お弁当、持ち物、服装など、遠足準備の重要ポイント5選を詳しく解説していきます。
1 おやつ選びの新しい傾向
最近の遠足では、大きな変化が起きています。以前は定番だったおやつ交換をしないケースが増えているのです。
この変化には主に二つの理由があります:
・コロナ禍をきっかけとした衛生面への配慮
・食物アレルギーへの安全対策
実は、これは子どもたちにとってもメリットのある変化かもしれません。
なぜなら:
・自分の好きなおやつを自由に選べる
・アレルギーの心配なく安心して食べられる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください