• 投稿日:2024/11/22
仕事のミスをなくす方法

仕事のミスをなくす方法

会員ID:AHlNseQo

会員ID:AHlNseQo

この記事は約7分で読めます
要約
ミスは誰にでも起こり得るものですが、原因を分析し改善策を講じることで減らすことができます!落ち込むだけでなく、成長のチャンスと捉えて行動しましょう!

こんにちは!

どうして自分はこんなにミスしてしまうんだろうと落ち込んでいる者です🥹
事務職で10年以上働いていますが、数々のミスをやらかしてきました!
自分のポンコツさに絶望しますし、
お客様や仕事仲間に迷惑をかけてしまい泣きそうになります🥲

もし同じ気持ちの方がいれば、どうすればミスをなくせるか、
一緒に考えてみませんか?🤲

 

ミスが多い人の特徴

 まず、ミスが多い人の特徴をあげます。 

・メモを取らない・取り方が悪い人
・優先順位をつけれない人
・経験が足りない人
・心や時間に余裕がない人
・整理整頓が苦手な人
・マルチタスクが苦手な人
・自己判断で行動する人
・主体性や積極性がない人
・ミスを気にし過ぎてしまう人
・反省しない人

 自分に当てはまりすぎて泣けてきます・・・🥹
でもよくよく考えてみると
今後の取り組みで変われる部分も
あるのではないでしょうか🤔


仕事でミスをしてしまう原因

 次になぜミスしてしまうのでしょうか?
その原因を考えてみましょう。 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AHlNseQo

投稿者情報

会員ID:AHlNseQo

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:76YFyjxQ
    会員ID:76YFyjxQ
    2024/11/23

    僕は打ち間違いや書き間違いによるミスをするので、ダブルチェックを行っています。 下から順番に確認していくといいらしいです。 それでもミスした時は平謝りです😅 たくさん原因を挙げたり、懐かしのドラマの名言があったり、飽きずに最後まで読むことができました! 貴重なノウハウありがとうございました!

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

    2024/11/23

    ダブルチェックは本当に大切ですよね👏作業の順番と逆にチェックするのも素晴らしいテクニックですね😊最後は誠実に謝るしかないですよねー😭 山Pのドラマのセリフですよね☺️学長も使っていたので我々世代に刺さっている名言かもですね!笑 コメントありがとうございました☺️

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2024/11/22

    私の場合お客さんとの電話での応対の際に「何を誰に伝えるか」分かったつもりでいて、後から分からなくなってしまう事が何度もありました😥 メモ帳は用意しているのに「これくらいなら忘れないだろ・・・」と謎の自身があったせいです💦 自分に過信しないでこれからも堅実に頑張ります! ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

    2024/11/22

    電話対応時のメモの取り忘れは私も経験があります🥲電話をを終えた安心で忘れてしまい、録音機能があればと何度思った事か😂メモは多めにですね🥹お互い頑張りましょう!コメントありがとうございました☺️

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/11/22

    自分も日中は事務系の仕事をしているため、共感できる内容でした😊どんなに気を付けていても、ミスはありますよね💦提出する前の確認や、ミスを振り返る大事さを記事を読んで改めて認識しました! 投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

    2024/11/22

    事務系の仕事は細かい事が多いのでミスがつきものですよね😭提出前は焦っていたり疲れている事が多いので、最後の確認は本当に大事だなと書きながら反省しました😅コメント頂きありがとうございました☺️

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/11/22

    私も小さなミスの多さに自信をなくしてしまった経験があります。確認しているけれど、きっとどこかにまあこれくらい、みたいな気持ちがあったのだと思います。この記事をきっかけに自分の反省点を見つめ直すことができました!ありがとうございます🥰

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者

    2024/11/22

    小さなミスでも重なると辛いですよね🥲確認するときも意識することが大切ですよね🥺私もこれくらい…という気持ちになっていまう事があります🥲コメント頂きありがとうございました🥰

    会員ID:AHlNseQo

    投稿者