- 投稿日:2024/11/24
- 更新日:2024/11/24

みなさんこんにちわ!
MONEY GOLEMです。
前回の記事で課題解決についての考え方を書かせていただきました。
https://library.libecity.com/articles/01JBNX2GKRQYG9VM55E4RCZJ4T
今回は、どの課題にも活用できるQC7つ道具という手法を使って、課題解決スキルを高める方法をご紹介します。
私が現在働いている自動車関連会社でもQC7つ道具は新人時代から教育を受け、ある程度の課題はこの「型」にはめればおおよそ解決の方向に向かいます。
過去日本の製造業が培ってきた手法を製造業以外の方でも活用できれば幸いです。
でははじめて行きましょう!!
QC7つ道具とは?
QCとはQualityContorol=品質管理の略です。
QC7つ道具とは、製造業の現場で広く使われている問題解決のためのツールセットです。これらのツールは、データの収集・分析から問題の特定・解決まで、さまざまなステップで役立ちます。具体的には、以下の7つのツールが含まれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください