• 投稿日:2025/03/10
  • 更新日:2025/06/10
中3の1年間、いくらかかる?費用の全貌を大公開!

中3の1年間、いくらかかる?費用の全貌を大公開!

会員ID:tWD8r58F

会員ID:tWD8r58F

この記事は約3分で読めます
要約
本格的にかかりどきに入ってくるのが中学校3年生。 中3、1年間で支払った金額をまとめてみました。 次年度中3生がいるよ、という親御さんをはじめ、教育費が気になる方の参考になれば幸いです。

いざ来たる!かかり時!!

子どもの年齢が上がるにつれて、💰がかかってきますよね😱

まずは、中3の波!!


まあまあのビッグウェーブでした。


我が家の中学校3年生、1年間の教育費

総まとめしてみました。

参考になれば嬉しいです!


心してみて下さい笑


🌟価格の参考は、個別塾の価格です。
🌟地域は大阪府です。

中2春🌸

中学校2年生の春

受験に向けてのスケジュールが組まれます。

まずは春季講習からスタート!!

中2の春から受験モードに入っていきました。


春季講習
💸59,200円(3教科・ 21コマ分+テキスト代)


中3・1学期☀️

春季講習の終了とともに、

入試対策講座がスタート!

さらに一番費用のかかるであろう、夏期講習のご案内も・・・


入試対策講座
💸156,880円(5教科・2ヶ月ごとに5回セット)


夏期講習
💸157,400円(5教科・約50コマ分+テキスト代)


中3・2学期🍁

秋になると本格的に受験モード!!

模試も受け始めます。

学校見学に行ったりと、なかなか忙しい時期。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tWD8r58F

投稿者情報

会員ID:tWD8r58F

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:hGgLKq8F
    会員ID:hGgLKq8F
    2025/07/30

    とても具体的で参考になりました。 自分は千葉県在住なので違うところもあると思いますが、私立を想定して準備しておきます。あと、10年あるので計画的に頑張ります。

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/07/30

    Jawaさん、ありがとうございます😊 10年あれば準備できそうですね!子どもにかかるお金も10年前に比べたら、劇的に無償化が進んでいます。 10年後にはかからないものも、もっと増えているかもしれませんね😆

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:wSkOawGa
    会員ID:wSkOawGa
    2025/07/09

    うちは、今中2です。 リアルな数字がとても参考になりました。備えるモチベーションになりました。ありがとうございます🙏

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/07/10

    なぎさん、ありがとうございます☺️ リアルすぎる数字ですよね💦 ある程度予算を決めておかないと、あっというまに万単位で消えていきますので、参考にしていただけると幸いです!

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/05/07

    naoさん、ウチの娘もこの春から中学校に入学したので避けたくても避けられないお話を読むことができて、とても参考になりました😄👍 もう中二から受験モードなんですね~💦 塾代や受験料のこともかかり時に向けて、稼いでいかなければならないですね~😅 とっても気になる記事をまとめていただきありがとうございました🤔

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/05/08

    よっさん、ありがとうございます✨ 中学校入学、おめでとうございます😆 かかりどきに片足突っ込みましたね!!中学校は、本当にあっという間です💦気づいたら中3になっているので、それだけかかるんだ!とドーンと待ち構えていたらいいかな〜と思います☺️

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2025/03/26

    naoさん、まさに私のためのような記事をありがとうございます。この春、中3がおります…! めっちゃかかりますね!! 合格した後の入学時の費用もかなりの額ですし、しっかり貯めて、「かかりどき」を迎え撃とうと思います。 リアルな数字を教えていただいてありがとうございます!

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/26

    なごいかさん、一緒ですね😁 中3は1年間、じわじわ攻めてきますよ😅 来年の今頃は進学先も決まり、支払いも終えて、ふう〜としているところでしょうね!! 一緒に1年間、頑張りましょう💪

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/14

    naoさん… いやぁーー!!!!!教育費怖すぎるー😱お互い、子どもが4人もいると恐ろしいですよね🤣 ほんとに、年々教育費がかかってくるので絶対家計管理&稼ぐ力が必須ですね!お互い頑張りましょう! いつもありがとうございます♡

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/15

    あひるさん、お互い絶賛かかり時ですね🤣 なんか、かかるのが当たり前になってきて、感覚が麻痺してきました💦 4人分・・・恐ろしい数字になりそうですが、稼ぐ力をアップさせて乗り切っていきましょう🎶 いつもコメントありがとうございます😆

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/14

    中学3年生って、こんなに費用がかかるんですね💦 正直、衝撃を受けました😳 うちの子はまだ2歳ですが、今のうちからしっかり教育資金を準備しておかないと…!と改めて思いました。 naoさん、貴重な情報をありがとうございました😊

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/15

    たいさん、ありがとうございます☺️ 本当に小さいうちが貯めどきです! 塾が大きな敵4になって現れますからね💦 中3以降はかかりまくりです💦 まだ時間はあるので、家計管理、一緒に頑張りましょうね💪

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/14

    naoさん✨️おはようございます☺️ かかり時の実態を知り驚愕しております💦 私自身、当時私立高に通っており、学割とはいえ定期代もかかっていました😳 会社と違い、経費で交通費負担なんてありませんからね😂 貯め時にしっかり貯めておかないと、ですね。どうもありがとうございます🌸

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/14

    せいじさん、ありがとうございます😊 定期代はぬけていました!確かに、駐輪場代とかもかかりますね💦恐るべしかかり時っ!!次の子のためにも、備えます👍

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/03/12

    中3ってそんなに費用かかるんですね💦 衝撃です😳 我が子はまだ3歳なのでまだまだ先ですが、今後しっかり教育資金貯めていこうと思います♪ naoさん、参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/13

    ぱっちーさん、ありがとうございます☺️ 中3は侮れないですよっ!!! 私もなんとなく100万を想定していますたが、見事に超えてきました💦しっかり家計管理して、想定しながらライフプランを立てていけば大丈夫です☺️一緒に家計管理、頑張りましょう💪

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/12

    いや〜、本当に削られていきますよね〜😆 ウチはまだ公立に行ってくれてるから助かってますが、私立はさらにエグいよなと、今回の数字を見せて頂いて思いました😅私立高校は意外とかかりますね。。。 情報ありがとうございます😺

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/13

    Saiさん、ありがとうございます☺️ 公立は本当に助かりますよね!私立は無償化とはいえ・・・です! 全然違いますよね💦 公立を目指してくれっ🙏と願ってしまいます😂 どの道を目指してもいいように、備えていきます💪

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/12

    naoさんこんにちは! 中3の一年でそんなにかかるんですね💦 安くても塾が50万… あれ?モルディブ旅行1人分?笑🤣 そんなこと思いました。 今からお金も心も備えて、子供がやりたいことをやらせてあげる親になりたいです! ありがとうございました😊🙏

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/13

    ゆなさん、ありがとうございます☺️ 確かにモルディブ一人分だっ!!! これに大学受験に大学進学×4人分・・・ 私は学長並みにモルディブに行けそうです✈️🤣 子どもたちが自由な人生を生きていけるよう、頑張りましょうね💪

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:cqLCCJaE
    会員ID:cqLCCJaE
    2025/03/12

    めちゃくちゃ参考になります✨️ 次男が中学生です。長男は中高一貫校なので、我が家としては今回初めての高校受験……どれくらいお金がかかるんだろうと漠然と不安を感じていましたが、リアルな数字がわかってイメージが明確になりました!ありがとうございます🙏

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/13

    たまさん、ありがとうございます☺️ どのくらいか本当にわかりませんよね💦 私も漠然と100万設定していましたが、まんまと超えていきました💦 備えって大事ですねっ!! 家計管理、一緒に頑張りましょう🎶

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/11

    naoさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分は子供がいないので、イメージが湧いていなかったのですが、とても参考になりました! 自分も未来と今のバランスをとりながら、推進していきたいと思います!ありがとうございました☺️

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/12

    れんさん、ありがとうございます☺️ いつどこで発生するかわからないかかり時💦 備えるに越したことはないですね! 敵4の準備、万全にしていきましょう🎶

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/03/10

    naoさんこんばんは! すごいビッグウェーブですね!😳 我が家の小学生も春休みに春期講習を受けますが、費用は1万円かからない程度なので、あまり気にしていませんでした💦 高校受験はまだ先ですが、その頃にはさらに価格が上がっているかもしれませんね😅 ライフプランも、それを考慮して見直そうと思います。

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/11

    はるかたさん、ありがとうございます☺️ 一万円の講習!!さすが小学生、可愛いお値段設定ですね✨ 私は7万円の春季講習代を支払ってきましたよ😂 塾代は、下がることなく上がり続けると思うので、ぜひ一つの目安にしていただけたらと思います。

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2025/03/10

    これからの人に役立つ、また心構えができるリアルな記事ですね💕︎ 塾代やテキスト代もさることながら、捕食や夜食や模試代の諸経費も多いですよねー😅 まるで、名も無き家事と同じ… うちの上の子はうっかり公立に落ちちゃって無償化前の私立で👛泣きを見ました🤣🤣

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/11

    はるさん、ありがとうございます☺️ 名もなき出費・・・確かに地味に増えますよね💦 全部は書ききれていないと思います。 我が子も公立落ちからの、私立、さらに通信に転学と人の2倍はかかりました💦 家計管理、大事だな〜💦と痛感しました😂

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/03/10

    来年度中3、受験生です。 めちゃくちゃ参考になりました。 かかり時は大学受験からだとナメてました💦 おかげさまで覚悟できました! 家計管理と稼ぐ力アップ、頑張ろうと思います。

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2025/03/11

    つむぎさん、ありがとうございます☺️ 一緒ですね!! かかりどきは、中3、高3、大学4年間の波だと思っています。 塾代が凄まじいですよ💦 一緒に乗り越えていきましょうね💪

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者