この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/26
- 更新日:2024/08/03

こんにちは、現役教員のりまつです。
学校からのお手紙に
「宿題にAIは使わないでください。」と書いてありませんでしたか?
私の学校でもそう書いています。
「学校で禁止されているからAI使えないのか…」
「チャッピーこんなにすごいのに…」
そう思った方いらっしゃるのでは❓
しかし、この一文、そのまま受け止めてはいけませんw
結論から言うと
学校はAIの
悪用を禁止したいのです。
活用は禁止しません。
詳しく説明します。
なぜ宿題にAIは禁止なのか?
そもそも、なぜ宿題にAIを使うことを禁止するのでしょう?
例えば、読書感想文をAIに書かせたら、簡単です。
しかし、なんの力もつきません。
だから禁止するのです。
これがいわゆる「悪用」にあたります。
そして、教員が考えるAIの使用方法は
悪用しか思いつきません。
教員のAIに関する知識はその程度です。
しかし、これからの時代はAIを「活用」しなければ
大きく遅れをとってしまいます…
教員自身がAIのことを理解していない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください