- 投稿日:2024/11/22

子供って好き嫌いが沢山ある子が多いイメージですが、皆さんのお子様は好き嫌いなくなんでも食べてくれますか?
うちの子は、小さい時は本当に好き嫌いが多くて凄く大変でした。しかも少食で、保育園のご飯はすべて半分減らしていました😢
体も弱かったので、なんとか栄養バランスの良い食事を食べてほしいと思い試行錯誤していましたが、目に見えると出してしまうので見えないように、そしてその物の味がしないようにしました!そこで1番良かったのが、
✨✨お好み焼き です。✨✨
お好み焼きが嫌いな食べ物克服に最適な理由
⭐️味の調和:お好み焼きはソースやマヨネーズが味が濃いので案外何を入れてもお好み焼きの味になります。
⭐️見た目で分からない:お好み焼きにいれる時のポイントはみじん切りにすることです。人参ならすりおろすとなおわかりません。混ぜて焼いてしまう事により、見えないので視覚からの苦手がなくなります!
⭐️食感の変化:細かく刻んでいれることにより、きのこ等の食感が苦手な食品もわかりにくくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください