- 投稿日:2024/11/23
- 更新日:2025/10/19
実は、努力してもうまくいかない人が世の中の大半。
不定期で私が心に響いたYouTube動画を紹介します。今回の動画は箕輪世界観チャンネルの『死なないこと、楽しむこと、世界を知ること。』です。動画では、世界はいろんな人の思惑が複雑に絡み合い、自分のタイミングでは成功はできない。だからこそ、死なないように継続することの大切さを説いています。
動画を見ることで、うまくいかない人生の乗り越え方が少し見える気がしました。
自分のタイミングで成功できる人は少ない
箕輪さんの言葉をいくつか引用します。
「真実なんてどっちでもいいし、わかんないよねって時代に完全に突入した」(兵庫知事戦の結果を受けて)「自分の思惑通りに60億人の人が生きてるわけじゃん」
「(自分の想いの)反対側には、ライバルの人とかが自分の事業を成功させようと思ってたり、全く価値観が違う人が自分の世界観を実現しようとしてたり」「やっぱり自分のタイミングでいいことも悪いことも来ないわけ」「楽しみながらっていうのは大事」
「要は死なない限りどうにかなる可能性がある」
『死なないこと、楽しむこと、世界を知ること』より
誰を信じるのかが重要になり、正しい情報に価値がなくなってきた時代です。60億人がそれぞれに正義を持ち、自分の欲を満たそうとする中で、自分の願いがすんなりと叶うわけはありません。
物事の成功は努力の量で決まるのではなく、思惑や運、もっと複雑な、60億人がせめぎ合い生まれる力で決まります。努力しても成功できないのは、自分に問題があるわけではないという考え方です。
動画によって報われない自分に納得できた
私自身、自分なりに最大限努力しているつもりですが、現在お世辞にも報われてはいません。2年も続けているブログは未だに収益化できず、10年以上務めた職場も、キツイ仕打ちを受け半ば飛び出すように退職。数か月で決断したフリーランス業が簡単に軌道に乗るはずもなく、不安を感じる毎日です。
しかし、同じような境遇にいる人はたくさんいると思います。仕事や家族、境遇など、個人ではどうにもできないうねりに翻弄される人の声はSNSでは観測できません。
最悪のタイミングで通風になり、楽しみにしていたフットサルに参加できない箕輪さんの姿も、どこか言葉に説得力を与えます。今は報われないタイミングなのかもしれない。死なないように、楽しんで続けよう。
ビジネスで成功するコツは楽しむこと?
人生は短くもあり長いので、焦りすぎると本来楽しむべきことを見失い、疲れ果ててしまいます。逆に、楽しみながら続けていれば、自然と自分に合ったタイミングが訪れる場合もあるはずです。成功するためには「成功すること」だけに固執するのではなく「どうやって楽しむか」を考え、過程を大切にすることが必要。
結局のところ、努力しても成功しない人がほとんどです。しかし、死なないように楽しんで続けることで、成功への扉が開く可能性が高まります。無理をせず、楽しむことを忘れずに、自分のペースで進んでいきましょう。タイミングは必ず巡ってきます。タイミングがきた時に、自分の力を最大限に発揮できる準備をしておくことが、真の成功の鍵なのかもしれません。
興味がある人は、ぜひYouTubeの『死なないこと、楽しむこと、世界を知ること。』の動画もチェックしてみてください。副業やビジネスがうまくいかない時は、動画で学んだり、リベシティの仲間に相談したりするのもアリだと思います。