- 投稿日:2024/12/22
- 更新日:2025/04/09

この記事は約2分で読めます
要約
学長ライブでもオススメされた不要なチラシ投函の対処方法についてです。
家に帰ってポストを開けるとチラシが「ドッサリ…!」
大抵が不要なチラシであることがほとんどです。
そんなプチストレスもこの記事を読めば、今日でおさらばできますよ!
私は賃貸に3年住んでいますが、仕事から帰ってポストを開けると
ドッサリ、、、な、なんじゃぁこりゃ。
大体、「不動産チラシ、高収入バイト募集、中古車チラシ…etc」
ノールックでゴミ箱へ。「ゴミ袋も有料だってのに、ったくカサが増すじゃあねぇか!」って気持ちを抱えた人もいるかと思います。
・・・ラブレターだったらどれだけ嬉しい事か。ね?笑
郵便受けに何を貼るの?
私自身、養生テープにマジックペンで
こんな感じで貼り付けました。(真顔)
いや、みなさん引かないでください!!笑💦
でも 「や、、、ヤバイやつ住んでるぞこの部屋」感プンプンですよね。。。(目なんて描いちゃったりして)
気になる効果は、、、?
気になる効果ですが、これを貼り付けた日以降、
まじで0通になりました。
👀を描いたおかげなのか、、、?笑
必要な郵便物のみ投函されるので、ゴミも減りましたし、
何より、脳のリソースを不要な郵便物に使うことがなくなりました。
まとめ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください