- 投稿日:2024/11/24
- 更新日:2025/01/25

****↓チャッピーに聞きました↓***************
”ゆべしとは、東北地方から北陸地方、そして中部地方が有名な伝統的な和菓子です。 もち米やくるみを使った「くるみゆべし」が代表的です。 もちもちとした食感が特徴です”
**********************************
混ぜてレンジでチン! ゆべしの作り方
⭕️ 材料 4人分くらい
白玉粉120g
黒糖 70g(粉末のもの)
水 120g
しょうゆ 10g
くるみ 45g
片栗粉 適宜
⭕️ 道具
耐熱ボウル(どんぶりでも可)
ゴムべら
まないた
包丁
⭕️ 作り方
1.くるみは小さく割ります。生くるみなら、トースターで数分いります。
2.ボウルに白玉粉を入れ、水を加え、へらでよく混ぜます。
3.なめらかになったら黒糖を加え、さらに混ぜます。小さい黒糖の粒は残っていても大丈夫です。
4.おしょうゆも加え、さっと混ぜます。
5.ラップをせずに600wの電子レンジに2分かけます↓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください