- 投稿日:2024/12/23
お酒好きが一生美味しくお酒を飲むために減酒することにした話
お酒が大好きです!
自宅でひとり、好きな銘柄を飲みながらまったり過ごすのが至福の時間です。
たまに友人たちとわいわい飲むのも学生時代そのままの雰囲気があって楽しいし、旅行先で地元のお酒を開拓するのもわくわくします。
そんな風にお酒と楽しい時間を過ごしてきて約20年、ここ数年でうっすら思っていることがありました。
私、飲み過ぎでは?
・二日酔いになることが増えた
・お酒の減る量がどんどん早くなっている気がする
・寝る間際の記憶がだいたい無い
・お酒が抜けてもなんだか体がだるい
人間ドックで特に指摘を受けたことはなかったけれど、これは明らかにお酒を飲んでいることが体に負担となっているのでは?
人生100年時代に進捗40%で悪影響が出るような飲み方をしていると、この先のほとんどがお酒を飲めないターンになってしまうのでは?
よし、減酒しよう!!!
2024年1月、そんな決意を持って減酒の取り組みを始めました。思い立ったが吉日、特に具体的なきっかけが起きたわけではなく、強いて言えば数年間気になっていた課題にようやく重い腰をあげることにした、という感じです。
12月現在、自分では「減酒できている」と実感しております。
もし「ちょっと飲み方を見直したいな」と考えているお酒好きな方がいらっしゃれば、ご参考になれば幸いです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください