この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/23
集中力を高める!ポモドーロテクニック活用法

集中力を高める!ポモドーロテクニック活用法

会員ID:hp97NSzp

会員ID:hp97NSzp

この記事は約4分で読めます
要約
ポモドーロテクニックは、25分作業+5分休憩を繰り返す時間管理術。集中力を高め、効率的にタスクを進められるうえ、達成感やモチベーションを向上させる効果があります。忙しい日々におすすめ!

はじめに

忙しい毎日の中で、「もっと集中したい」「効率よく仕事や家事を終わらせたい」と感じることはありませんか?そんなときに試してほしいのが ポモドーロテクニック です。このシンプルな時間管理法を取り入れることで、集中力を高め、タスクを効率よく進めることができます。


この記事では、ポモドーロテクニックの基本的な使い方やメリット、そしてさらに効果を引き出すコツをご紹介します!

1. ポモドーロテクニックとは?

ポモドーロテクニックとは、25分の作業と5分の休憩を繰り返す時間管理術 です。このテクニックは、イタリアのフランチェスコ・シリロ氏が考案したもので、シンプルなタイムブロッキングの手法が特徴です。


具体的には、以下の手順で行います:

1. やるべきタスクを決める。

2. タイマーを25分にセットする。

3. タイマーが鳴るまで、集中して作業する。

4. 5分間休憩を取る。

5. このサイクルを4回繰り返したら、15〜30分の長めの休憩を取る。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hp97NSzp

投稿者情報

会員ID:hp97NSzp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/23

    先日、子供の授業参観に行ったら、この『ポモドーロテクニック』のことを話している先生がいらっしゃいました!! 小学生ぐらいだと45分間集中させるのは難しいので、タブレット学習や小休止をいれて、授業を実施しているとのことでした。 私も2時間くらいぶっ続けで作業することが多いので、疲れた時はこのテクニックを思い出して実践してみたいと思います!!! 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ

    会員ID:hp97NSzp

    投稿者

    2024/11/24

    よっさんさん、ありがとうございます♪✨ え!!先生が話していらっしゃったんですね! 子供の事を考えた素敵な先生ですね☺️ ぜひお試しください!!

    会員ID:hp97NSzp

    投稿者