• 投稿日:2024/11/23
男性が育休取得するメリット5選!〜半年間の育休経験を紹介します〜

男性が育休取得するメリット5選!〜半年間の育休経験を紹介します〜

会員ID:W4De3IWU

会員ID:W4De3IWU

この記事は約6分で読めます
要約
男性も育児休業をすることで得られるメリットを紹介します。 仕事などでなかなか育休の取得が厳しい方も短くても育休を取れるように調整してみてください。きっと、予想以上にメリットが感じられ、新しい価値観を得ることができますよ。

働いてお金を稼ぐ以上にメリットがあると考えている、男性の育児休業について記事を書きました。

まず質問です。

新米パパの皆さんは育休を取得した経験はありますか?


なかなか仕事が忙しくて育休が取れない人でも、育休取得に前向きになるように、半年間実際に育休を取得した私がメリットをまとめました。

なお、今回の記事はあくまで私の主観と偏見に基づいた感想と経験談によるものです。

 こんな家庭もあるのだなと参考にしていただければと思います。

ぜひ読んでいってくださいね。

 

・仕事が忙しくて育児休業なんて取れない

・育児休暇って男性が取る意味あるの?と思っている

 

この記事はそのような方に読んでいただきたい記事になっています。

 子供ができると1人暮らし、2人暮らしの時と比べてさらにお金がかかりますよね。「その分働いて稼がなくては!」と思っている方も多いと思います。

 ですが、私は2023年4月から半年間、実際に育児休業をいただきました。その中で感じたメリットを実体験を元にご紹介いたします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:W4De3IWU

投稿者情報

会員ID:W4De3IWU

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:u4dwzf6K
    会員ID:u4dwzf6K
    2024/11/24

    私も現在育休中ですので、参考になりますし育休取って良かったと思います。 これからも子育てはどんどん幅が広がりますが、楽しんでいきましょう。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2024/11/24

    さんげさん レビューありがとうございます! 子供の成長は早くて悩みがコロコロ変わりますよね。 育休は本当にかけがえのない時間なので楽しんで子育て頑張ってください!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:H0Enj2oS
    会員ID:H0Enj2oS
    2024/11/24

    私も妻と共に育休中な身ですが、非常に同感です!わかりやすくまとめてくださり、育休のよさが言語化されてうれしかったです。ありがとうございます😊

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2024/11/24

    どどさん レビューありがとうございます! 男性目線のあるあるですよね笑 育休とられているんですね! 休みとはいえ、色々やることがあって大変だと思いますが、頑張ってください!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者