- 投稿日:2024/11/26
- 更新日:2024/12/30

この記事は約7分で読めます
要約
FP3級・簿記3級に合格すると、限定🦁ちゃんをもらえますね。そのご褒美にヒョイとつられて、8月末からFP3級合格に向けて勉強を始めました。タイムリミットは、11月末!3ヶ月で合格までたどり着いた勉強方法をお伝えします。
お読みいただく前に・・・
FP3級試験は、試験を実施する機関が2つあります。
1️⃣日本FP協会と2️⃣きんざいです。私は、1️⃣を受験しました。
FP3級の合格基準点は、このとおり🈴
学科試験(90分) : 60点満点中36点以上
実技試験(60分) : 100点満点中60点以上
合否の決定は、翌月中旬に決定されます。ちなみに、私は2日前に、FP3級を受験しました。
「まだ、合否決定してないじゃん☹️タイトル、嘘じゃん」と言われると、「そやね〜💦」と言うしかありません。
なぜ、合格を確信しているかというと、受験後にスコアレポートがもらえます。そこに、総合スコアが表示されており、合格基準点に達していることが確認できましたので、この記事を書くことにしました。
さて、本編。目指すは一路!FP🦁ちゃん
何を隠そうFP3級を年内に取得しようと思った理由はコレです😁
「せっかくやるなら、ご褒美ほしい」現金な性格の私にはピッタリなキッカケです。タイムリミットは、11月末!(※)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください