この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/13
【やる気が出ない!!】勉強のやる気の出し方!!

【やる気が出ない!!】勉強のやる気の出し方!!

会員ID:5Ucaug9S

会員ID:5Ucaug9S

この記事は約3分で読めます
要約
宿題や勉強をやらなきゃいけないけどやる気がでない!めんどくさい!!そんな方たちに向けて私なりのやる気の出し方をご紹介します! 参考になれば嬉しいです✨

はじめに

これはあくまでも私なりの勉強の行い方ですので一つの意見として見ていただけると幸いです!!


やる気の出し方は人それぞれですが、少しでも参考になれば嬉しいです!!

小さく区切る

これはかなりおすすめです!

例えばテキストが10ページあったとします。

テキストが2ページ終わったらYouTubeを10分見るや、教科を変える、本を読むなどなど小さく休憩を挟んで行います。

このようなことを行うことで目の前にすぐ達成できる目標があり、勉強が行いやすくなります!!

また、何分勉強したら休憩、などでもいいと思います。

自分に合った区切りを見つけてみてください!

(ちなみに私は4ページ終わったら10分休憩にしています笑)

デメリットとしては休憩時間が長すぎるとやる気がどんどん落ちていくので、短めがおすすめです!!

勉強する場所を片付ける

二つ目は勉強する場所を片付けることです。

勉強する机に物が多いとテキストやノートが広げられなくなり、勉強をする気にならなくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5Ucaug9S

投稿者情報

会員ID:5Ucaug9S

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/09/14

    うちにも中2の娘がいます。 片付けがめんどくさくて部屋やダイニングテーブルのまわりに 物が散乱しているのですが、気にならないようです。 中学生あるあるなのでしょうか。。 娘にもこの記事を見せますね😊

    会員ID:5Ucaug9S

    投稿者

    2024/09/15

    レビューありがとうございます! 参考になれば嬉しいです✨

    会員ID:5Ucaug9S

    投稿者

  • 会員ID:77tXodxR
    会員ID:77tXodxR
    2024/09/14

    タイムラプスの考えはなかったですね😳 うちも中2の娘が携帯ばっかり😅 撮影させとけば確かに使えないですね👍 実験してみますね✨

    会員ID:5Ucaug9S

    投稿者

    2024/09/14

    レビューありがとうございます!参考になれば嬉しいです!!

    会員ID:5Ucaug9S

    投稿者