- 投稿日:2024/11/25

ATOYSです。
今回紹介するのは、電子レンジで作る炊き込みご飯のレシピです。
元々レシピ本通りに作ったものですが、応用の幅が広そうなのでこれは全体に共有したいと考えました。
浸水した米に材料と調味液を入れるだけのお手軽料理です。
今回は叩き台として投稿しますが、もし作ってみてどう応用したらさらに美味しくなるか、良かったら感想で教えてくださると嬉しいです。
可能な範囲で私が試して記事を充実させる形で共有したいと考えています。
材料(2人分)
食材
白米150g(1合)
鶏肉120g
にんじん1/2〜1/4本
さやいんげん2本
しめじ40g(1/4パック)
※カットしめじがおすすめです。
油揚げ1/2枚
調味液
水200ml
ほんだし小さじ1
酒大さじ1/2
醤油大さじ1/2
塩0.5~1.0g(少々〜ひとつまみ)
作り方
下準備
①材料を用意する。
米は研いで、ざるで水気を切る。
にんじんを薄い短冊切りにする。
さやいんげんは斜め切りにし半分に切る。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください