- 投稿日:2024/11/25
- 更新日:2024/12/13

この記事は約3分で読めます
要約
今回はグレッグ・マキューン 著「エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする」2014年発行を要約。
やめた後、1%のワクワクがやるために。
適正なリスクの把握と良い習慣化を目指せ。
意志が弱いのは皆同じ。テクニックで自分を"洗練"しよう。
初めまして!シロマサルです。
知ることで、人生はもっと楽しくなる!
今回はグレッグ・マキューン 著「エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする」2014年発行を要約。
著者:グレッグ・マキューン
シリコンバレーのコンサルティング会社THIS Inc.のCEO。
著書『エッセンシャル思考』(かんき出版)は日本でもベストセラーになる。
結論:やめたら、良い習慣をつくる。
やめた後、1%のワクワクをやるために。
適正なリスクの把握と良い習慣化を目指せ。
①エッセンシャルなリスク管理
あなたが決めた、やりたいことのリスクを把握することも大事と本書は説いている。
5つの質問
❶プロジェクトにはどんなリスクがあるのか?
❷最悪の場合、どんなことになる?
❸周囲の人への影響はどのようなものがあるか?
❹そのリスクは自分にとってどの程度、経済的負担となるか?
❺リスクを減らすためにどのような投資を行うべきか?
⇒ 1%のやりたいことには、余裕を持たせるべし。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください