• 投稿日:2024/11/25
【食事・栄養・ダイエット③】タンパク質はなぜ重要か!トレーニー以外にも大事だよー!

【食事・栄養・ダイエット③】タンパク質はなぜ重要か!トレーニー以外にも大事だよー!

会員ID:5fw36BsX

会員ID:5fw36BsX

この記事は約3分で読めます
要約
アミノ酸(タンパク質)は筋肉や体全体の健康を支える必須栄養素。必須アミノ酸を含む良質なタンパク質を毎日摂取し、動植物性タンパク質を組み合わせてバランスを整えることが重要です。

はじめに

体作りのためにはトレーニングと食事が重要であることは皆さんもご存じだと思います。

トレーニングについては下記の記事を参考にしてください!


【筋トレ知識4】筋トレ初心者必見!目的に応じた筋トレの回数・セット数の組み方

また

「筋肉」=「プロテイン」

と考えている方も多いと思います。

さて、今回はそのプロテイン=タンパク質についてお話ししたいと思います。

アミノ酸(プロテイン・たんぱく質)の重要性について

筋肉を作る上で欠かせないのが、たんぱく質。

たんぱく質を英語で言うとProtein(プロテイン)、

たんぱく質は20種類のアミノ酸が多数結合してできています。

たんぱく質は、
筋肉だけでなく、肌や髪、爪、内臓、さらには酵素やホルモンといった生命活動に欠かせない物質の材料
にもなっています。

つまり、
体を作り、健康を維持するためには、アミノ酸=たんぱく質の補給
が必須なのです。


さらに、体内たんぱく質は日々入れ替わりを続けています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5fw36BsX

投稿者情報

会員ID:5fw36BsX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/25

    懸垂大好きさん、プロテイン🟰筋肉の誤解が面白かったです🤭 最近はご飯少し少なめに、卵、肉魚、良いあぶらを増やしているので、正解っぽいですね✨ 体を変えるのは時間がかかるので、じっくり続けていきます!

    会員ID:5fw36BsX

    投稿者

    2024/11/25

    レビューありがとうございます! プロテインと言われるとどうしても筋肉に結びつけがちですよね🤣 素晴らしい意識ですね! 体つくりは時間がかかりますが、体は正直で、努力を裏切りませんからね!体つくり、応援してます!📣

    会員ID:5fw36BsX

    投稿者