- 投稿日:2024/11/27
- 更新日:2025/10/01

はじめに
ついにやるときがきてしまった⋯。
簿記がお金の「ひらがな」「カタカナ」であるからには、学ばねば!
我が子が「ひらがな」「カタカナ」「漢字」まで学んでいるんだから、親である私がここでやらずしてどうする!
2024/10/11
ついに簿記3級に取り組む決意をしました。
ただ、「簿記」についてこれまで関わることがなかった私にとって、何をどうすればいいのか全くわかりませんでした⋯。
加えて勉強に使える時間も限られていました。
仕事、家事、子どもに関わる時間⋯。
「簿記取得」はあくまでも私個人的なことだったので、他のことをおろそかにするわけにはいきません😓
なので、合格に向けていかに効率よく学習していくかが必要になりました。
今回の記事は、私が簿記学習を一ヶ月半取り組んだ中で、
・学習を始める前にやったこと、やってよかったこと
・学習したこと
をまとめました。
これから簿記3級を学習する方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください