- 投稿日:2024/11/27
- 更新日:2024/12/01

なぜ起床後に肩が凝っているのか?
ストレスや運動不足、同じ姿勢など・・・
肩こりには、色々な原因があります。
その中でも、
朝起きて肩がこっている(前日よりひどくなっている)
このような症状には、
『寝ているときの首元の冷え』
に大きな原因があると考えられます。
寝ているときに首元が冷気に触れて冷えることで
血管が収縮し、血液の流れが悪くなってしまいます。
そうして
血行が悪くなったところにこわばりや痛みが生じるのです。
また、首元が冷えると自律神経の乱れから
「頭痛」や「疲れが取れにくい」
といった症状を引き起こし、
体全体に支障をきたすこともあります。
このような症状を予防するためにも、
首元が冷えないように温めて寝ることが重要です。
体に不調な箇所があると、
その日の気分や仕事のパフォーマンスにも大きく影響してきますよね💦
寝るときに首を温めるだけと侮らず、
毎日を元気にいきいきと過ごすためにも
肩こりや疲れの取れにくさでお悩みの方は
次で紹介する方法をぜひ実践してみてください❗️❗️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください