- 投稿日:2024/12/04
- 更新日:2025/07/06

1 記事の目的:AIに負けない文章を書くには?
わたくし日本語とんとん🐰は、作文教育が専門の大学教員です。
最近、多くの学生が、こっそりとAIをつかって作文を書くようになりました(注:私の授業ではAI利用はOKとしていますが、もし引用した場合は、それを示すように伝えています)
長年、多くの学生の文章を読んでいるおかげか、こっそりAIを利用して文章や発表スライドを書いていても、私は、すぐにそれと分かります✌️
この記事では、
1️⃣ なぜAI利用がわかるのか
2️⃣ 上記をふまえ、AIに負けない文章を書くにはどうすれば良いか
について、私の個人的考えを書きたいと思います。
✅書くことを学びたい
✅書くことを仕事にしたい
という方の参考になりましたら幸いです✨
2 大学教員からみた学生のAI作文の特徴
⭐️2.1 文章構造がワンパターン
学生のAI作文は文章構造がきちんとしていて論理展開がきれい、でも文章構造がワンパターンという特徴があります😆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください