- 投稿日:2024/11/27
- 更新日:2024/11/27

ATOYSです。
私は「MacBook Pro2019」で記事作成をしています。
日々取った写真について、不要なものを削除したり、パソコンにデータを移して定期的にバックアップを取ったりしています。
今回紹介する記事の内容として、リベシティ内で画像を取り込むために拡張子を変更する手段を紹介します。
経緯
iPhoneのAirDrop機能を使って、PCに写真を送付したところ、拡張子がサムネの画像の通り「.heic」の状態で送られてきました。
リベシティのチャットやノウハウ図書館には、この拡張子のままでは使用できないので、変換する必要がありました。
iCloudで共有した写真アプリに取り込み直して、デスクトップ画面に置き直すという本末転倒なやり方で拡張子を変換していました。
調べて上述のやり方をしなくても簡単に拡張子を変換できる手段があったので、備忘録として残そうと考えた次第です。
手段1(手軽だが失敗すると少々面倒)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください