• 投稿日:2024/10/25
外大卒が世界で使える英語を解説!2-1

外大卒が世界で使える英語を解説!2-1

  • 2
  • -
会員ID:DYY3eXBv

会員ID:DYY3eXBv

この記事は約5分で読めます
要約
AIなど最新分野でも使う世界標準の英語を解説します。教材は『DUO3.0』世界標準の単語帳で、単語帳に書かれていない基礎の部分などを解説します。

教材

今回から例文2を見ます。例文1の記事はこちら→1-1 1-2 1-3

スクリーンショット 2024-10-18 045958.png(『DUO3.0』p1)

Take it easy. I can assure you that everything will turn out fine.「気楽にいけよ。大丈夫、すべてうまくいくさ。」

この文も解説すべきことがたくさんあります。!

Take it easy.

Take it easy.「気楽にやれ」です。結論、これは丸暗記です。

まずは、この文を使って英語について色々考えてみましょう。

命令文

命令文とは「~しなさい、~しろ」と人に命令する文です。

命令文の作り方を復習しましょう。主語を使わずに、いきなり動詞で文を始めれば命令文になります。

スクリーンショット 2024-10-22 204150.png(『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく』p96)

take(テイク)「取る」という動詞で始めれば命令文です。

なお、日本語で「~う」で終われば動詞でしたね。(1-2参照)

take

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DYY3eXBv

投稿者情報

会員ID:DYY3eXBv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません