• 投稿日:2024/12/01
手挽きコーヒーミルの選び方

手挽きコーヒーミルの選び方

会員ID:8oyNP1ym

会員ID:8oyNP1ym

この記事は約4分で読めます
要約
おうちコーヒーの楽しみは、コーヒー豆を挽くことから始まります。私が愛用する手挽きミルを比較し、セラミック刃と金属刃の違いやおすすめのモデルを紹介。初心者向けから上級者向けまで、自分にぴったりのミルを選んで、毎日のコーヒータイムをもっと楽しく、豊かにしていただけたら嬉しいです。

コーヒーライフを豊かにする第一歩、それは「コーヒー豆を挽く」ことから始まります。挽き方ひとつで味わいが大きく変わるのがコーヒーの奥深さ。おうちコーヒーを始めたいけど、どのミルを選べばいいか迷う方も多いはず。そこで、私が愛用する手挽きミルを比較し、それぞれの特徴やおすすめポイントを分かりやすくお伝えします。さらに、静電気対策についても解説するので、ぜひ参考にしてください!


手挽きミルの基本:セラミック刃と金属刃の違い

セラミック刃

IMG_6513.jpeg◯メリット

錆びる心配がなく、水洗いが可能で清潔に保てます。挽き心地は「すりつぶす」イメージで、柔らかい深煎り豆に最適です。

IMG_6514.jpeg◯デメリット

固い浅煎り豆を挽くには力が必要でやや不向きです。挽き目が不均一になる場合もあります。

金属刃

IMG_6522.jpeg

◯メリット

「切り刻む」ような挽き心地で、粒度が均一になり、浅煎りの固い豆でもスムーズに挽ける。挽きムラが少なく、香りと味が際立ち、コーヒー本来の風味を引き出すことができる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8oyNP1ym

投稿者情報

会員ID:8oyNP1ym

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:ALBXKoBk
    会員ID:ALBXKoBk
    2025/09/22

    昨日はお世話になりました!早速読ませて頂きコーヒーミル購入の参考にさせて頂きます。どうもありがとうございます。

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:NL6L4B5I
    会員ID:NL6L4B5I
    2025/07/22

    今までハリオのセラミックミルで浅煎りの豆を挽いていました😅 通りで豆を挽くのが嫌だったわけだ…… この記事を参考に、自分でも少し調べて、タイムモアS3を購入しました。 本体は少し重いですが、豆を挽くのが苦にならなくなり、 飲みたいと思ったときにコーヒーを淹れようと思えます☕🥰 まさに私のコーヒーライフが向上しました🫶 とても参考になる良い記事をありがとうございました🙏

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:n1q8MRzc
    会員ID:n1q8MRzc
    2025/06/01

    コーヒーミルに興味があり、検索したらヒットしたので読ませていただきました!ありがとうございます✨️ とても種類があり、色々お持ちなのですね! 分解された写真もとってもわかりやすかったです! ブックマークをして、参考にさせていただきます✨️

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

    2025/06/02

    レビューいただき、ありがとうございます☺️ コーヒーミル、種類が多くて迷いますよね! 最初は迷うと思いますが、直感でピンときたものを選んで大丈夫だと思います。 どんなミルでも、最初の1本は思い出深く、きっと愛着が湧きますよ😊

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:cunEr8X6
    会員ID:cunEr8X6
    2025/02/24

    いろいろ教えていただき、ありがとうございました😊 ぜひまたお会いできると嬉しいです✨

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

    2025/02/25

    レビューいただき、ありがとうございます😊 こちらこそ、ご質問いただきお話できたことが、とても楽しく貴重な時間でした! ぜひ、またコーヒートークしましょう☕️✨

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:3JtqFSIv
    会員ID:3JtqFSIv
    2024/12/15

    これまでHARIOのMCSR-1を3年ほど使用していたのですが、タイムモアが気になっていたので、とても参考になりました!「C2MAX」を購入したのですが、全然違いますね😅 最近は、挽くときの抵抗が結構強くて疲れていたのですが、かなり楽になりましたし、粒度も均一です😆 私にとってとてもためになる記事でした!ありがとうございます🙏

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

    2024/12/16

    レビューありがとうございます😊 MCSR-1はデザインが素敵でおしゃれですよね🥰 タイムモアで挽きやすさや粒度の違いを実感されたとのこと、コーヒーの味わいが広がり、より豊かなコーヒータイムになりそうですね☕️✨お役に立てて嬉しいです😆

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:p5iex9HD
    会員ID:p5iex9HD
    2024/12/01

    いつか欲しいと思っていたコマンダンテって、今は6万円もするんですね。これはさすがに手が出せませんので、あささんおすすめのタイムモアを購入してみます。コーヒー好きなので、すてきな情報をありがとうございました。

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

    2024/12/02

    レビューありがとうございます😊 コマンダンテ、発売当初は3万円台でしたが、今や6万円!この価格なら電動グラインダーも視野に入りますよね😅 タイムモアは私も愛用していて、性能もコスパも抜群なので、ひとつ持っていても良いと思います! 情報を役立てていただけて嬉しいです☕️✨

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/01

    豆でコーヒーを買いたいなと思っていたので参考になりました⭐️ 自宅にある夫のキャンプ用のミルは粗挽きすぎて、薄味になってしまって… ブックマークしてゆっくり読んでどれを買うか検討してみたいと思います。 あささんのコーヒー豆美味しかったです!ありがとうございました🙏

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

    2024/12/02

    とんとんさん、嬉しいお言葉をありがとうございます😊☕️ コーヒーのお話ができるのは本当に楽しいので、気になることがあれば、ぜひお気軽にお声掛けください😆✨

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

  • 会員ID:h7zElbOS
    会員ID:h7zElbOS
    2024/12/01

    ちょうどタイムモアC2Maxの購入を検討していたところでした!参考になりました☺️

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者

    2024/12/01

    レビューありがとうございます!タイムモアC2Max、検討中なんですね😆✨ 少しでも参考になったなら嬉しいです!☺️ もし使い方や特徴で気になることがあれば、気軽に聞いてください☕️

    会員ID:8oyNP1ym

    投稿者