• 投稿日:2024/11/27
  • 更新日:2024/11/27
ギガ数ごとのおすすめ携帯会社、迷ったら日本通信SIMで良いです!

ギガ数ごとのおすすめ携帯会社、迷ったら日本通信SIMで良いです!

会員ID:1rrgxh1q

会員ID:1rrgxh1q

この記事は約3分で読めます
要約
①格安SIMとサブブランドの違い ②ギガ数ごとのおススメ携帯会社 ③日本通信SIMはまともに使えるのかの動画 ④スマホはどのくらいの速度なら快適に使えるのか? ⑤携帯会社ごとの速度平均値 ⑥実際に図った数値 など が分かります。


結論は、

多くの方は日本通信SIMでOK!

ただし昼休み時間帯に、リベシティアプリ、4K動画、オンラインゲームをする人はサブブランドで

この2点を意識してください!

他の携帯会社について知りたい方は、私の過去記事をご覧ください。


①格安SIMとサブブランドの違い

格安SIM➧昼とか混雑する時間は、ネットが遅くなる

(日本通信SIM、mineoなど)

サブブランド➧ちょっと高いけど、auドコモソフトバンクと同じ通信の早さ

(ahamo、UQmobile、povo2.0、ワイモバイル、LINEMO)


②日本通信SIMはまともに使えるのかの動画

日本通信SIMが遅くなるという昼休み時間帯に、ahamoと比較した動画です。ご覧ください。

日本通信SIMは、SNSやYouTubeは昼休みでもイケる、しかしリベシティアプリなどはキツイ。動画はこちら

スクリーンショット 2024-11-27 071250.png

③スマホはどのくらいの速度なら快適に使えるのか?数値で知りたいです。

とりあえず、下り速度(Mbps)だけ覚えておいてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1rrgxh1q

投稿者情報

会員ID:1rrgxh1q

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:5R4WzuOP
    会員ID:5R4WzuOP
    2024/11/27

    私も現在、ahamoですが、日本通信SIMに変えようか迷っていたところです‼︎ ほとんど自宅で使う場合は光があるので、変えたいのですが、昼休みにどのくらい使うかですね笑 ちなみに夜間も日本通信SIMは、速度が昼休みみたいな感じでしょうか?

    会員ID:1rrgxh1q

    投稿者

    2024/11/27

    日本通信SIMは夜間は割と大丈夫です! 日本通信SIMが遅くなる時というのは、 ・昼休み時間帯→ほぼ確定で通信速度遅くなりケチられますw ・混雑しちゃってる場合→これはちょっと不定期ってか読めないですね。大阪駅で、朝9時半に図ったときも下り5Mbpsしか出ない時もありました!

    会員ID:1rrgxh1q

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/27

    とても分かりやすい解説でした!✨ 自分も日本通信SIMにしようか迷ってたので、この記事でだいぶ参考になりました😊昼休みの時間帯にリベシティアプリ使うならサブブランドがいいっていうのも納得です👍 ギガ数に合わせて最適なプランが選べるのも助かりますね! ありがとうございます!

    会員ID:1rrgxh1q

    投稿者

    2024/11/27

    日本通信SIMで昼休みリベシティアプリや4K動画、オンラインゲームをすると、もう頭が禿げそうになるくらいに遅くなりますが、逆にこれ以外のケースは、日本通信SIMでOKです! 50GBで2178円、しかも1回の通話が5分まで無料になるのはヤバすぎますw

    会員ID:1rrgxh1q

    投稿者