- 投稿日:2024/11/27
- 更新日:2025/09/30

【初心者必見🔰】3ヶ月で15kgのダイエット方法
急いで痩せたい人必見👀 ズボラな私でも達成したダイエット方法を紹介
こんにちは。えつ太郎@🔰と申します。リベに入会して3ヶ月が経過しました。今回初投稿になりますので何卒よろしくお願いします🙇
身長164cm、体重70kgあった私が、どうやって痩せたかを紹介します👏
さて、本題に入りますが、私が行ったダイエットですが、2つのことを意識して行いました。
あくまで、私個人の結果ですのでご了承ください。
①朝の運動
②食事管理
③毎日体重測定
詳しく解説していきます。
①朝の運動🚶
朝に運動を行うことで1日の基礎代謝が上がり、消費カロリーが増えるため痩せやすくなりました。
実際に行った運動は、朝5:30から、ランニングを30分程度(ウォーキングでも可)🏃
ペースは、汗をじわりとかく程度でした。朝が苦手な方は、まずは5分からなど、嫌にならない時間で行ってみてください😊慣れてきたら、ペースアップや、時間を増やしてみてください!
②食事管理🥦
私が主に痩せた理由は、食事管理が大半を占めていると感じました。
食事管理といっても様々ですが、5つのことを実践しました。
1.朝の運動後にコーヒーを飲む
2.食べる量を少しずつ減らす
3.食べる内容を少しずつ変える
4.週1日のチートデイを作る
5.飲み物を水メインにする
以上5点を実験していました。大切なことは無理なく継続することだと思いますので、決して無理はしないでください🙏
1.朝の運動後にコーヒーを飲む
朝にコーヒーを飲む方は多いのではないかと思います。摂取する時間は概ね起床して90分以降に一杯を飲んでいました。理由は、コーヒーに含まれる、カフェインの効果に、【脂肪燃焼効果】、【覚醒作用】等が含まれます。
朝に運動をし、基礎代謝を上げて、カフェインで脂肪燃焼効果を上げることで痩せやすくなると感じました!
起床して90分以前に、カフェインを摂取すると、カフェインがないと体が覚醒しない体になるため、概ね90分以降に摂取するように心がけていました。
2.食べる量を少しずつ減らす
一度に食べる量を減らすと、ストレスが溜まり続けることが嫌になります。大切なのは、ストレスなく継続することです!
そのためには、白米の量を少し減らす、おかずの量を減らす、お菓子の量を減らすなど徐々に量を減らしていきました。体重が減ってくるの、勝手にモチベーションも上がり、お菓子の量がさらに減ったりしました🍪
3.食べる内容を少しずつ変える
2と同様にストレスなく継続が大切です!
私は結果的に、キャベツの千切りを沢山、鶏むね肉、ブロッコリー、トマトを食べるようになっていました🥩🍅🥬🥦
メイン料理、白米の量を減らしました。その代わり、野菜を増やして、味噌汁を毎日飲むようにしました。
味噌汁には、ストレス軽減効果があるとされているため、意識して飲んでいました。
4.チートデイをつくる
人間の体は、摂取カロリーが減ってくるとその体に慣れてきます。
なので、週に1日、沢山食べるチートデイを実施してダイエット効率を維持向上するように取り組みました!
チートデイでも、初めの1ヶ月は沢山食べれていましたが、徐々に胃袋も小さくなり、食べる量が減ってきます!
5.飲み物を水メインにする
水をメインの飲み物にしました。また、1日4ℓを基準にそれ以上飲むことを意識していました。1度に多くの量を飲むのではなく、飲む回数を増やすことを意識しました。
ジュースが飲みたくなれば、炭酸水で代用していました!
③毎日体重測定
毎日体重測定をすることで、ダイエットの成果を確認できます!
初めの1週間から、1ヶ月は成果がわかりにくいですが、それ以降に成果が一気に現れました🤩
そうするとモチベーションも上がり、ダイエットが楽しくなります👍
慣れてきたら、体重測定する前に、だいたいの体重が感覚でわかるようになっていました☺️
以上、3点のことを実践してダイエットに取り組みました!
私自身一番大切だと思うことは、嫌にならず継続することです!
長く、ゆるく実施しても、続けることが一番大切です!
ストレスは、ダイエットの大敵です👹
ストレスなく、自分のペースで頑張って健康資産を手に入れましょう✌️