- 投稿日:2025/07/05

1. 筆者は20年以上MT車一筋。運転が「作業」から「趣味」へ
私はこれまで20年以上にわたり、マニュアル車(MT車)を愛用してきました。
これまで乗ってきた車は、
トヨタ カローラフィールダー(1.5L MT)
マツダ アテンザスポーツワゴン(2.3L MT)
スズキ アルトワークス(現愛車・軽ターボ MT)
どの車も共通して言えるのは、「とにかく運転が楽しい」ということ。
日常の移動がまるでアトラクションのようになり、「目的地より、運転自体が楽しみ」になるほどです。
2. なぜマニュアル車が「経済的」なのか?
節約志向の方にとって、MT車はお金のかからない賢い選択でもあります。以下、具体的な面から解説します。
● 車両本体価格が安い!【マツダ MAZDA2 で比較】
2025年現在、新車でMT車が買える代表的な普通車のひとつが「MAZDA2」です。
同じグレードでATとMTを比較すると、このような差があります:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください