- 投稿日:2024/11/28
- 更新日:2024/12/10

円ではなくドルの方に注目する
「円高ドル安」などと、円の方を先に言うので、円を基準に考えがちです。
しかし、実は、ドル高かドル安かをまず考えたほうがわかりやすいです。
「ドル」を「りんご」と考える
まず、為替の話は、いったん置いておきます。
りんごで考えましょう。
りんごが1個100円だったとします。
ところがある日、1個200円にかわりました。
りんごの値段は高くなりましたか?安くなりましたか?
高くなりましたね。
それまで100円払えば1個買えたのに、200円も払わないといけなくなりました。
とんでもない値上げです。
これを為替のように言えば、「りんご高」です。
同じことを、為替でやってみましょう。
「りんご1個」を「1ドル」に置き換えます。
1ドルが100円だったとします。
ところがある日、1ドルが200円にかわりました。
ドルの値段は高くなりましたか?安くなりましたか?
「ドル」を「りんご」に置き換えたら?
高くなりましたね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください