• 投稿日:2024/11/28
  • 更新日:2024/12/10
【円高ドル安はどっちだっけ?】リンゴで覚える円安・円高

【円高ドル安はどっちだっけ?】リンゴで覚える円安・円高

会員ID:8jWyVOrz

会員ID:8jWyVOrz

この記事は約3分で読めます
要約
混乱しがちな「円安ドル高」「円高ドル安」を整理する考え方を紹介します。まず、ドルの方に注目して高安を判断し、その反対の動きが円、と理解すると覚えやすいです。

円ではなくドルの方に注目する

「円高ドル安」などと、円の方を先に言うので、円を基準に考えがちです。

しかし、実は、ドル高かドル安かをまず考えたほうがわかりやすいです

「ドル」を「りんご」と考える

まず、為替の話は、いったん置いておきます。

りんごで考えましょう。

りんごが1個100円だったとします。

ところがある日、1個200円にかわりました。

りんごの値段は高くなりましたか?安くなりましたか?

_b41ed122-cbf8-4b6a-affd-5271f9a0be4c.jpg高くなりましたね。

それまで100円払えば1個買えたのに、200円も払わないといけなくなりました。

とんでもない値上げです。

これを為替のように言えば、「りんご高」です。

同じことを、為替でやってみましょう。

「りんご1個」を「1ドル」に置き換えます。

1ドルが100円だったとします。

ところがある日、1ドルが200円にかわりました。

ドルの値段は高くなりましたか?安くなりましたか?

「ドル」を「りんご」に置き換えたら?

_719ed6e9-c0a7-454c-a54c-f708c0604bca.jpg高くなりましたね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8jWyVOrz

投稿者情報

会員ID:8jWyVOrz

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RcCdIs21
    会員ID:RcCdIs21
    2024/11/28

    いつもどっちだっけ?なるのでこの記事を参考に覚えようと思います!(次からは忘れないぞ~!)

    会員ID:8jWyVOrz

    投稿者

    2024/11/28

    慣れないとむつかしいですよね。参考にしてもらえるとうれしいです!

    会員ID:8jWyVOrz

    投稿者