• 投稿日:2024/11/28
  • 更新日:2025/01/24
【iPhone標準搭載 便利アプリ】薬の飲み忘れを防ぐ方法

【iPhone標準搭載 便利アプリ】薬の飲み忘れを防ぐ方法

会員ID:6HWapYMh

会員ID:6HWapYMh

この記事は約3分で読めます
要約
iPhoneの標準搭載アプリ『ヘルスケア』で服薬を記録することができることをご存知でしょうか? ios16以降であれば誰でも簡単に無料で使えます。 ついつい飲み忘れてしまいがちな薬の服用。リマインダー機能付きで、”うっかり”を防げます!!

服薬のスケジュールをアプリで管理

現在、不妊治療中のわたし。

体外受精で次の移植に向けて、服薬・膣錠・ジェルの塗布など、様々な方法でホルモン補充を行う必要があります。

大切なことなので必ず決まった時間行い、忘れてはいけません!

しかしこれだけ多くの薬を管理することは、大変です😩 時には飲み忘れたり、飲んだか飲んでないかわからなくなってしまうことも💦

そんなわたしの救世主となってくれたのが、iPhoneに標準搭載されている「ヘルスケア」アプリです!!

ios16から『服薬💊』機能が追加されており、服用している薬、ビタミン剤、サプリメント等を記録して管理できます。

普段から服用している薬がある方は、ぜひ試してみてくださいね🙋‍♀️

では早速設定方法について説明していきます。

新しい薬を追加してスケジュールする

まず最初に、iPhoneで「ヘルスケア」アプリを開きます。

IMG_5035.jpeg1.画面右下にあるブラウズから「服薬」を選んでタップ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6HWapYMh

投稿者情報

会員ID:6HWapYMh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:cuxFotZl
    会員ID:cuxFotZl
    2025/01/25

    無料アプリを使っていますが、毎回広告が流れるのが嫌でした。 めっちゃ、有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者

    2025/01/26

    ふむふむさん レビューありがとうございます☺️ 広告流れるの、地味に嫌ですよね💦 こちらは現在も使ってますが、特に気になる点は無くスムーズに使えるので良かったら是非^^

    会員ID:6HWapYMh

    投稿者