• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2024/12/04
【インデックス投資】「秒平均リターン」で一括投資の合理性を説明する

【インデックス投資】「秒平均リターン」で一括投資の合理性を説明する

  • 3
  • -
会員ID:8jWyVOrz

会員ID:8jWyVOrz

この記事は約5分で読めます
要約
インデックス投資における一括投資の合理性を説明するために、「秒平均リターン」という考え方を提案します。このように考えられるのは、インデックス投資特有です。そのうえで、一括か積立かについての現実的なアプローチについても考察します。

【前提】パフォーマンスが良いのは一括
とっつきやすいのは積立

インデックス投資における重要な論争の一つが「一括投資vs積立投資」です。

これをテーマにしたリベ大動画もあります。

【永遠にくる質問】このお金は一括投資すべきですか?ドルコスト平均法でつみたて投資の方が良いですか?【回答】つみたて投資しなはれ【永遠シリーズ】

スクリーンショット 2024-11-29 160318.pngこの動画のメッセージは、大雑把に言えば「一括投資の方が合理的だけど、心理的なハードルが高いから積立にしとこう!」という感じでしょうか。

この記事では、リベ大動画とは違った角度で、一括投資の合理性を説明します。

「秒平均リターン」で考える

2682b912d9f9fb0615b630999bd68c97.pngこのグラフは宿題リストに載っているので、みなさんおなじみだと思います。

株式の年平均リターンは、8.4%となっていますね。

では、これを月平均リターンで考えるとどうなるでしょう?

AIに計算してもらいました。_db075f52-6aa4-4199-b114-0a4dcc81a526.jpg 月間平均リターン: 約 0.702%

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8jWyVOrz

投稿者情報

会員ID:8jWyVOrz

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません