• 投稿日:2024/11/29
アルミサッシに効果的、簡単DIYの断熱効果

アルミサッシに効果的、簡単DIYの断熱効果

会員ID:ZyTn3b84

会員ID:ZyTn3b84

この記事は約3分で読めます
要約
気温の低下とともに、電気代が上がってくる季節です。 皆様も冬場の電気代にこまっているのではないでしょうか。 この記事では、電気代節約のために我が家で行ってみた簡単DIYの効果について解説。 たった、導入コスト1350円でひと月2400円の節約になりました。

はじめに

寒い季節になると、暖房費の上昇に困ることはありませんか。我が家では11月から2月までの電気使用料が跳ね上がります。

室内の暖房効率を低下させる大きな要因の一つが窓です。

窓は、光や風を室内にいれるために大切な設備ですが、断熱という観点ではデメリットとして働いてしまいます。

今回は、窓の効率的な断熱についてまとめていきます。


結論

アルミサッシのアルミ部分に断熱シートを貼るだけで、導入コスト1350円に対し電気代の節約が2400円になりました。


我が家の基本情報

建物情報:築20年 木造アパート

検証した部屋:北側

窓のサイズ:縦 120cm 横 150cm

サッシの種類:アルミサッシ

電気代のモニター:SwitchBot プラグミニ

暖房器具:デロンギ オイルヒーター

設定温度:19℃(つまみの1)


断熱対策

今回使用したもの

サッシ枠 断熱テープ

IMG_5926.jpeg

サッシ用隙間テープ

IMG_5927.jpeg

導入コスト

断熱シート 600円 

隙間テープ 750円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZyTn3b84

投稿者情報

会員ID:ZyTn3b84

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:GjQjZG6k
    会員ID:GjQjZG6k
    2024/12/08

    記事ありがとうございます。 富山も長野と同じく、11月から2月の電気量があがるので、やってみます。

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

    2024/12/08

    めもっちさんレビューありがとうございます。 予想より効果が高かったので、ぜひ試してください。 現在、プラダン2重窓も検討してます😊

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

  • 会員ID:0WIUXtfW
    会員ID:0WIUXtfW
    2024/11/30

    この時期、断熱は大きな課題なので試してみます! 検証有難うございます☺️🙏

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

    2024/11/30

    Ayaさん、ありがとうございます🙏 自分でもびっくするくらいの効果でした。

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/11/30

    断熱シートこれからの季節にいいですね🥰 参考にさせていただきます🥳💕

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

    2024/11/30

    まきさん、ありがとうございます🙏 安価で効果があったのでオススメです。

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

  • 会員ID:Uomi0DN4
    会員ID:Uomi0DN4
    2024/11/29

    しっかり測定して根拠があると 説得力ありますね◎ 暖房つけはじめたので、 この冬、導入してみます⛄️ ありがとうございました!

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者

    2024/11/30

    ありーさん、ありがとうございます🙏 検証して、予想以上に効果があったので驚きました。 断熱シートもですが、Switch Botもオススメです😊

    会員ID:ZyTn3b84

    投稿者