- 投稿日:2024/12/08

1.内窓リフォームの効果
断熱性能の向上
窓は室内の熱が逃げる大きな箇所です。今ある窓にの内側に内窓を設置することで、二重窓となり断熱性能が向上します。地域や住まいの環境にもよりますが、冷暖房費の10~20%程度削減が期待できます。長期的に見ると、リフォーム費用を回収できる可能性があります。
冷暖房効率の改善
エアコンや暖房器具の効率が上がり、短時間で快適な温度に調整できます。これによりエネルギー消費量が減少し、電気代が下がります。
結露防止
温度差による結露が抑えられるため、湿気やカビの発生が軽減され、家のメンテナンスコストも削減できます。
2.補助金や税制優遇
我が家は昨年から実施されている「先進的窓リノベ事業」という国の補助金を活用しました。
3.実際の費用
我が家では、家中の窓すべて(約15か所)に内窓を取り付けしました。
我が家の場合、通常の工事費:約80万円が国の補助金を活用したところ、約50万円を補助金としていただくことができました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください