• 投稿日:2024/12/08
補助金を活用して内窓リフォームで電気代を節約しよう!!

補助金を活用して内窓リフォームで電気代を節約しよう!!

会員ID:eGerb64e

会員ID:eGerb64e

この記事は約2分で読めます
要約
我が家でやってみた『内窓リフォーム』が快適で電気代の節約にもつながりました。 特に冬場にメリットを実感しています。 マイホームにお住まいの方はぜひご検討することをオススメします。

1.内窓リフォームの効果

断熱性能の向上

窓は室内の熱が逃げる大きな箇所です。今ある窓にの内側に内窓を設置することで、二重窓となり断熱性能が向上します。地域や住まいの環境にもよりますが、冷暖房費の10~20%程度削減が期待できます。長期的に見ると、リフォーム費用を回収できる可能性があります。

冷暖房効率の改善

エアコンや暖房器具の効率が上がり、短時間で快適な温度に調整できます。これによりエネルギー消費量が減少し、電気代が下がります。

結露防止

温度差による結露が抑えられるため、湿気やカビの発生が軽減され、家のメンテナンスコストも削減できます。

2.補助金や税制優遇

 我が家は昨年から実施されている「先進的窓リノベ事業」という国の補助金を活用しました。

3.実際の費用

 我が家では、家中の窓すべて(約15か所)に内窓を取り付けしました。

 我が家の場合、通常の工事費:約80万円が国の補助金を活用したところ、約50万円を補助金としていただくことができました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eGerb64e

投稿者情報

会員ID:eGerb64e

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/03/26

    つーさん、こんばんは。 先日はお疲れ様でした🍡! 50万も補助金が貰えるなんて、知らないと損しますね。手出しの30万も光熱費が下がった分でペイできますね! 有益な情報を記事にしていただいて、ありがとうございました😊✨

    2025/03/26

    ポンさん、こんばんは! レビューありがとうございます🙇 こちらこそ先日はありがとうございました🙇 ↓のURLに内窓以外でも補助金あります!ご参考まで🙇 https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/

    会員ID:eGerb64e

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/12/17

    ノウハウ図書館の初投稿おめでとうございます😄すっごく分かりやすかったです!補助金が50万円も出るなんて、知らないと大損ですね!これから寒くなるし、電気代も上がる一方なので、友達に教えます!! (我が家は賃貸マンションなので🥲) 教えて頂きありがとうございました😊

    2024/12/17

    みかんさん、コメントありがとうございます。 すごくお得な補助金ですので一戸建てにお住まいの方にはぜひおすすめください!

    会員ID:eGerb64e

    投稿者

  • 会員ID:OduOvQtH
    会員ID:OduOvQtH
    2024/12/08

    二重窓、すごく気になっていました👀 かかられた費用と、節約につながった金額、補助金と自己負担の割合、とても参考になりました🌟 結露を防げることを知らなかったので、二重窓はとても魅力的です💕 来年度も補助金制度が継続されることも、教えてくださって助かりました☺️ ありがとうございました😊

    会員ID:eGerb64e

    投稿者

    2024/12/08

    キャサリンさん、コメントありがとうございます。 ぜひ活用してみてください。 特にお風呂は効果抜群でした!

    会員ID:eGerb64e

    投稿者