- 投稿日:2024/11/30
湿気やカビに悩まされていませんか。
2023年3月、我が家の木製の棚を動かした際に棚の裏側に生えたカビを見つけてしまいました。過去に住んできた家でこんなことはありませんでしたし、小さい子供もいるので衛生面には気をつけて掃除していたので、とてもショックでした。家具も買い替えることになり、大きな出費となりました。
この失敗から湿気・カビ対策を見直し、この事件以降、カビに悩まされることが無くなりました。
今回はこまめに掃除をしていたにも関わらず家具がカビだらけになった原因についてと我が家で実際に行って効果が出た湿気・カビ対策を紹介します。
カビが生える原因とは?
以前の私はなんとなく、「カビは梅雨時期に生えるんでしょ。」と思っていました。
なので3月にカビが大発生したことに驚いたのですが、エステーさんのHPによると、カビは温度、湿度、栄養の3条件が揃うと発生するようです。
そして、温度に関しては人間とカビが好む温度帯が被っているので、カビが好む高い湿度を避ける、皮脂やホコリなどカビの栄養源を減らすことが重要だと分かります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください