• 投稿日:2024/12/25
  • 更新日:2024/12/27
骨盤底筋体操 知ってますか?

骨盤底筋体操 知ってますか?

  • 5
  • -
会員ID:boq0XG8W

会員ID:boq0XG8W

この記事は約4分で読めます
要約
骨盤底筋体操という体操があります 骨盤底筋とは? どこの筋肉? どんな働きをしているの? 普段仕事をしているときに聞かれる事について書きました

こんにちは いちごと申します 外来看護師として働いています 普段外来で勤務しているとき先生から体操の説明してあげてと依頼を受けます   パンフレットを使いながら説明しているとき患者さんからの質問などを記事にしました     

聞いたことはあるけど・・・なんだろう?と思っているかたもいるんじゃないかと思いノウハウ図書館に投稿しました

骨盤底筋とは 

体の底にある部分の筋肉 骨盤的筋群という筋肉の集まりの総称です             内臓はその筋肉により支えられています

どにあるかと言うとちょうど自転車のサドルに当たる部分とイメージしてください 

ここの筋肉が弱くなると様々な症状を訴え受診されます(ちなみに泌尿科勤務です)

骨盤底筋が弱くなる原因として

加齢

体重増加

筋力低下

出産

などがあげられます

少しづつ弱くなった筋肉なので、体操を始めてすぐに良くなったという方は残念ながらいらっしゃいません 少しづつ改善していくことを期待していきましょう 最近尿もれするようになった、くしゃみのタイミングで、冷たい水を触ると、水の流れる音を聞くと、などなど。                    少しづつ機能が低下していったので少しづつ効果に期待し体操していきます          効果を感じるまでに2ヶ月から3ヶ月程度と言われています

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:boq0XG8W

投稿者情報

会員ID:boq0XG8W

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません