この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/13
  • 更新日:2024/09/16
【幸福度を高める!】〜フィンランド流幸せの法則〜

【幸福度を高める!】〜フィンランド流幸せの法則〜

会員ID:W191ypX4

会員ID:W191ypX4

この記事は約6分で読めます
要約
フィンランドは常に幸福度ランキング上位国です✨その理由は、人々が心地よく暮らす仕組みが沢山あるからです。 そんなフィンランドですが、小金持ちの割合は比較的低いそうです🌿 この記事では、幸せ=お金ではないフィンランドの生活から見える、幸せな暮らしの作り方を解説します🍀

こんにちは、ふきです😁

フィンランドは幸福度上位を誇る国ということをご存知でしょうか?


その理由は、国民が幸せに暮す為の生活のサポートがたくさんあるからですが、小金持ちの割合は人口に対して比較的少ないそうです。

自由になるためにお金は必要ですが、豊かな暮らしに必ずしもたくさんのお金は必要ではありません。幸福度を決めるのはいつも自分の心です✨

この記事では、フィンランド大好きな私がフィンランド流幸せの作り方を解説します😁

こんな方におすすめ☝️

✅学長のマインド系YouTubeが好き
✅日々を忙しく過ごしている
✅疲れが溜まっている
✅癒やしを求めている
✅簡単にできる気分転換を見つけたい

それでは参りましょ〜🙌

フィンランドとフィンランド人の大切にしていること

Untitled design.pngフィンランドの人口は約550万人で、国土がほぼ同じ日本の20分の1ほどです。その土地には美しい森や湖が多く、「森と湖の国」と呼ばれています😊

フィンランドでは「自然享受権」という権利があり、公園や森にあるベリーやきのこなどの食物を自由に食べることができます。このようや権利があることで、自然を身近に感じ大切にする心が根付いています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:W191ypX4

投稿者情報

会員ID:W191ypX4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2024/09/28

    素敵な記事を書かれているな~!と思って拝見していたら、私のチャットをご紹介いただいていてビックリしました! ありがとうございます☺ フィンランドのゆったりとした空気、人の本質的な幸せの在り方が、ふきさんの文章を通して心地よく伝わってきました。 たくさんの人に読んでもらいたい記事です。 記事にして下さりありがとうございました💖

    会員ID:W191ypX4

    投稿者

    2024/09/28

    わぁ✨嬉しいです、ありがとうございます💕 勝手にご紹介してしまいました、すみません😂 こういうマインド系の記事が好きなので、書いていて楽しかったです✨読んでくれてありがとうございました!

    会員ID:W191ypX4

    投稿者