- 投稿日:2024/11/29

この記事は約5分で読めます
要約
山崎元さんの著書「人生にお金はいくら必要か」で紹介されている公式を用いて、
毎月いくら貯金すればいいのかを計算する方法をお伝えします!
式は少し複雑ですが、色々な要素を調整しまくって、ライフイベントがあるたびに計算し直してみてください!!!
はじめに
・老後2000万円問題
・減額する年金
・増え続ける税金
などなど、私も含めてお金の問題に悩む方は多いかと思います。
そこで、
・一体人生でいくら必要なのか
・毎月、いくら貯金すればいいのか
これを明確にすることができれば
漠然とした不安はなくなるはずです。
もちろん
・何歳まで生きるのか
・何歳まで働くのか
・今後いくら稼ぐことができるか
などの不確定な要素はたくさんあります。
想定できるパターンをいくつも考えて、たくさんシミュレーションしていきましょう!
人生設計の基本公式
さっそくですが、本書で紹介されている人生に必要なお金を導き出す
「人生設計の基本公式」をお伝えします。
複雑に見えるかもしれませんが、
各項目を順に説明していきますので、ご安心ください。
山崎元、岩城みずほ 「人生にお金はいくら必要か」P41.
この公式から必要貯蓄率を求めると、
毎月必要な貯蓄額が算出でき、具体的な数値目標を立てることが可能となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください